IT・科学分野の情報発信☆MMHRのブログ

自分が気になったIT・科学についての情報を発信します。

LINEが京都に新たにオフィスを構える?!

headlines.yahoo.co.jp

 

LINEの京都オフィスができるようですね。

その会社に1000人の応募があり、その約8割が外国人なのだそう。

どこの国からの応募が一番多いんですかね~。

やっぱり中韓ですかね(*_*;

マナーが悪い外国人が来て、京都が汚されないか心配になってしまいますが、

ネット上のコメントはいかがでしょうか。

 

 

名無しさん 1時間前
LINEは韓国企業。ここを押さえておくべき。
 
名無しさん 1時間前
LINEは7割以上の株を、韓国のネイバーや韓国人の経営者が保有している会社。
現時点で8千万人以上の日本人のビッグデータは把握され、今後はLINEペイなど金融情報まで管理して頂こうとしている。
その気になれば、LINE株を韓国政府や軍に譲渡することもできる。8千万人一斉にウィルスを送り付けてサイバー攻撃を仕掛けることもできる。
ファーウェイが問題視されているが、それ以上の問題ではないだろうか?このまま野放しで自由に商売させても大丈夫だろうか?
先日も自衛隊機がロックオンされているし…
 
名無しさん 1時間前
問題は年収だなー
米国どころか最近は中国ですらIT記述者の年収は日本より高くて、日本人が移籍していったなんて話きいて戦慄している。
京都がいくらいい街でも数年で飽きていなくならないだけのお金払えるのかどうか。
 
名無しさん 1時間前
LINEを超えるメッセージアプリ
早く日本企業に開発してもらいたいな。
あるにはあるんだけど…うーん…
 
名無しさん 1時間前
Lineには何か抵抗を感じてしまう。
 
名無しさん 1時間前
韓国企業の怪しいアプリを本当は使いたくないのだが、周りが使っているので使わざるを得ない。グローバルのアプリじゃなくていいから国内でだれか作ってくれないものか?
 
名無しさん 1時間前
LINEは韓国企業のネイバーの子会社。その気になれば個人情報は筒抜け、日本国内のスマホを足場にネット攻撃も可能になるのでは?
 
名無しさん 1時間前
これ、南鮮の会社だから、政府調達だけでなく、役人の個人的使用にも、
規制かかるだろうね。
 
名無しさん 54分前
LINEは7割以上の株を、韓国のネイバーや韓国人の経営者が保有している会社。
現時点で8千万人以上の日本人のビッグデータは把握され、今後はLINEペイなど金融情報まで管理して頂こうとしている。

確かに、しかし今の日本の企業でも大小のところがラインをビジネスのツールとして使っているが、そう言った企業はラインのリスクを考えていないのだろうか?
私も不信ながらラインのお世話になっているけど、ラインの企業実態の本当のことが知りたいですね。
 
名無しさん 2分前
昔からの情報漏洩疑惑に輪をかけてセキュリティへの不安は増大する気がしてしまう所。。。
 なりすましやハッキングが有った際の内部犯行説は自分の中では否定されてない。
 当時そう言う事が無いと言うアナウンスも無かったし個々起こった事案も一つも解決の知らせを聞かなかった。
 ファーウェイが警告で挙げられているが正直LINEもアメリカが警告して欲しいと思う位の所だがアメリカと言うか海外では全然メジャーじゃないのが今の微妙な状態を継続させてる感じ。
 どっかが一気にトークアプリでシェアトップになってくれないかなあ
って切に願ってる。
 
名無しさん1時間前
LINEが韓国企業だということを忘れてはならない。
全ての情報が韓国政府に筒抜けになる危険がある。
 
名無しさん 57分前
優秀な人材を呼び込むためには「京都」は絶好の土地なのかもしれないが、ただでさえ観光客が集中して飽和状態にある京都に大手企業が拠点を構えるのは、歓迎できない。
同じ京都でも山科など中心街から少し外れた場所だったらまだ良かった。
 
名無しさん 56分前
日本企業のふりが上手いですね
 
名無しさん 52分前
lineが韓国系ってことよりも、選択肢に入るレベルのまともな国産アプリが無いことの方が大問題やと思うんやけどね。
 
名無しさん 1時間前
日本政府はファーウェイ同様の措置をLINEとソフトバンクにもとるべきじゃね?
 
名無しさん 7分前
LINEは韓国企業と仰る方が多いですね。親会社のNAVERは確かに韓国企業ですが、LINEを開発したのは日本法人でありその取締役も過半数は日本人です。単純に日本の方が市場が大きいからこちらに主軸をおいているのでしょう。NAVERが大株主だからと言うのであれば、そのNAVERの株を持っているのも大半は海外投資家でありその指摘はおかしいことが分かります。ただし、情報の扱いについては政治的に対立する国の企業であるということを留意しておくべきでしょう。
 
名無しさん 45分前
韓国企業なのに、日本企業のふりをするのには京都が最適だったわけですね。
わかります。でもダメです
 
名無しさん 1時間前
なんでこのアプリがスタンダードになっちゃったんだか。
 
名無しさん 52分前
LINEの通信は全部韓国側で傍受されてるのに規制しないのか分からない。利用者数考えればファーウェイより遥にヤバイのに。
 
名無しさん 40分前
採用先として韓国中国人枠が一番でかそうで
京都の雰囲気がやばいことになるような気がします。
ロス、シスコ、シリコンバレーの二の舞にならない事を祈りたい。
苦言を呈するストームトルーパー
 
名無しさん45分前
ファーウェイよりLINEの脅威の方が日本の場合かなり高いと思う
 
名無しさん 20分前
国産であれを超えるアプリを作った上でそれを広く浸透するよう広めてくれ。
まぁ仕事であんなアプリ使う気はないが日常の連絡等ではほぼ必須アプリとなってしまったからな、ちゃんとした代替がないと止められん。
 
名無しさん 1時間前
韓国に情報が漏れまくりですね。
 
名無しさん 55分前
個人情報に関して信頼できないので怖くて使えない
 
名無しさん 1時間前
産経もLINEについては認めざるを得ない状況になるほど、日本に広がっているのでしょうね。知り合いの産経の記者も使っていますし、当然なのかもしれませんが。
 
名無しさん 1時間前
ラインに変わる日本のアプリ開発されないかな️、ソフトバンク孫さんだし、ドコモとauは顔が見えない
 
名無しさん 32分前
京都人は外国人を受け入れないでしょ。
観光で嫌々受け入れても居住では絶対に受け入れないでしょ。
 
名無しさん 53分前
海外の人にとって京都が魅力なのは分からんでもないけど
住んで働くとなったら色々違った感想も出てくると思うよ。
 
名無しさん 13分前
京都は盆地名ので夏は暑いし、冬は寒い。本音を明かさず余所者には排他的な土地柄だよ。有名な寺院があり、歴史に触れられるいい街だけど、暮らすには楽しくない。
 
名無しさん 34分前
海外から…がどうせ韓国が7、8割だろ。と思ったら多彩ですね。
韓国は一定数確保してるんだろうけど。
京都に住むのは暑いし大変な気もするけどまともな国の方が幸せに暮らせていくのなら
良いことかな。
 
名無しさん24分前
京都はもうコンビニの夜中も
ファーストフード系も
すき家松屋などは本当外人の留学生が
主流で働いてる
もう外人ばっかりはいいです
それより過疎化進んてる地域が日本には
沢山あるのだから…
そういう所を活性化の為に拠点を
作れば良いのでは…?
 
名無しさん 58分前
住むにはあまり良くない街だがな。
家賃は高い。礼金制度も生き残っている。冷暖房費はかさむ。物価も高いし。
住むと意外とお寺さんに行く暇ないし。
 
名無しさん 46分前
ラインは使いにくいのに使っている人が多いから、マジで面倒な存在なので使いやすくなるか消えて欲しいと思っているのでどうでもいいのですが、海外の受け入れにのきっかけになるのはいいことです。採用されるか、まだわかりませんが。
 
名無しさん 20分前
こうやってニッポンは崩壊していくのか
やっぱ外人を入れるべきではなかったな
 
名無しさん 29分前
LINEの活動は監視しておいたほうがいいですよね。
政府は速やかに対策を講じてください。
 
名無しさん 37分前
年収等の待遇面では日本の殆どの企業はシリコンバレー深セン等の一流の経済区域とは遥かに格が落ちる現状で、それは今後ますます顕著になっていくでしょう。
でもこうした文化的な側面からのアプローチは一部の日本好きのエリートにリーチ出来るだけのインセンティブになるでしょうね。Lineは先見の明があると思います。
 
名無しさん 8分前
海外の人たちからしたら話題になってる青山ブランドよりも京都の方が断然知名度は上で住みたい街なんだろうな。
 
名無しさん 55分前
京都の魅力を一番認識できていないのは日本人だと思う
 
名無しさん 39分前
住んで見れば分かるけど、そう住みやすい街でもないと思うけどね。観光客で溢れかえってるし。
 
名無しさん 41分前
ここは韓国資本の会社
外来種としては、最悪なのが来るで
 
名無しさん37分前
政府関係者はLINEを使わないで欲しい。
 
名無しさん 15分前
なぜ日本がこれの改良版を作らないのか?安全性を売りにしてやってほしい。
 
名無しさん 57分前
個人情報が韓国に垂れ流しやで。
 
名無しさん 47分前
銀行口座やカード情報が流出しても、謝って終わりやで。
本当にご注意下さい。
 
名無しさん 59分前
殺到といっても800人だね。。
特に米系企業に比べたら規模が小さすぎる。
 
名無しさん 1時間前
某国に近いせいか、福岡にもどんどんLINEの施設が増えてるな。
 
名無しさん 35分前
早く国産のアプリを開発して欲しい
 
名無しさん 1分前
ちょっと違う話ですが、中国ファーウェイは創業者が中国・人民解放軍の諜報活動を担当していた人が創業者で、今でも人民解放軍と密接な関係を持っており、世界中の情報を盗みまくっていたのがばれて、日本や欧米諸国が排除することを決めましたね。ちなみに先日カナダで逮捕されたのは創業者の娘。
それを踏まえてLINEはどうかというと、開発者は韓国の諜報機関の出身者です。無料の通信アプリで便利だからって、かなりの日本人が使っているようだけど、かなり危ないと思いますよ。私は勿論使ってませんが・・・。
別に住所や電話番号等の個人情報が盗まれても「どうぞどうぞ勝手に盗んで下さい」って感じだけど、インターネットバンキングの暗証番号やクレジットカードの番号が盗まれたらね・・・
 
名無しさん 59分前
京都に風情がなくなる恐怖。早く規制法の成立を。
 
名無しさん 11分前
やっぱり都市の魅力を上げるのは重要だなあ。
 

 

うなじの厚さでダウン症や無脳症がわかる?!

headlines.yahoo.co.jp

 

超音波エコー検査でよからぬものが見えてしまったので、

別の病院を受診したところ問題ないと言われた。

こうなると一般人には何が正しいのか判断に窮することがありますよね。

難しい問題だけど、異常がありそうだと判断した医者に

非難の矛先が向かうのは少し違う気がしますが、・・・

 

さてみなさんのコメントはいかがでしょうか

 

 

名無しさん13時間前
重大な決定を強いられるときは医師の方から別の病院でも検査してもらうことを勧めるべき
そして患者も間違った診断をした医師をただ責めるのではなく一度目の診断があったからこそ二度目の診断でしっかりとした結果を得ることができたと思うべき
 
名無しさん 13時間前
私もいわゆる高齢出産でした。
自分の母の時とは格段に性能の良くなったエコー検査で、赤ちゃんの様子を見ては先生の『順調ですねぇ』のひと言をドキドキしながら待つのが10ヶ月続くんです。
ネットに様々な情報が飛び交い、要らない不安を煽るようなものまで目にしてしまっていたので、気にするなと言われても気になるのが妊婦なのだと実感していました。
お腹の子供が大切だからこそいちいち気になるのです。
この妊婦さんの心情、お察しします。
 
名無しさん 13時間前
ダウン症と臍帯ヘルニアじゃ全く違う症状なのに纏めて提示してる時点で「よくわからない」って言ってるようなもの
ダウン症は覚悟して産めても無脳症は生存不可能で中絶不可避だから胎児の死刑宣告に等しい
勿論その診断が正しいケースもある訳ですが
恐ろしいのは医者に自分が診断の能力不足だというのを理解させられないことでその状況は他の妊婦診断で継続中の恐れがある
このジャンルの診断は慎重に複数受診が常識化されるよう願うのみです
 
名無しさん 7時間前
産科医です。患者は望まぬ意見を言ったり、望まぬ先行きを伝える医師を否定し、気持ちに添った診断をしてくれた医師を「いい先生」と考えがちです。最初の意見を疑問をもつセカンドオピニオンでは、それが多い。超音波検査では「わかった可能性があった=わからなかったのはおかしい」ではありません。条件次第で、胎児エコーでは心臓が動いているかどうかさえ見にくいことだってあります。私には、上のお子さんに先天異常があって、2人めの妊娠で不安が大きかった妊婦さんの胎児にNT異常があり、検査目的での紹介転院先の大病院医師が「大丈夫」と言って放置し、産まれてきた赤ちゃんに大きな異常があったという苦い経験があります。結果が違っただけです。疑わないところから何もわかりません。疑った結果、検査して異常なかったら喜べば良い。なぜ、その医師が間違っていたと咎められなければならないのか。疑えない医師には、何も発見できない。
 
名無しさん 10時間前
我が家の長女も、それまで通っていた総合病院で16週の時に発達遅延を指摘され周産期母子医療センターへ転院となりました。総合病院では18トリソミーの疑いで妊娠継続か諦めるかの選択を迫られたものの、周産期センターへ受診するとエコーを見ただけで18トリソミーの可能性はないと断言されました。
私は産婦人科クリニック、総合病院の産婦人科経験がある看護師ですが、経験上言えることはやはりそれなりの設備が整った病院での出産をするべきだということです。いくら連携をしていても、異常発生してから搬送までの時間ロス、必要なケアが遅れる時間ロスは妊婦や赤ちゃんにとって一生を左右するものです。全ての人が周産期センターへとは言いませんが、何かリスクがある妊婦さんは美味しいご飯や豪華なお土産、産後のエステではなく、何を優先すべきなのかしっかり考えた上で病院選びが必要だと思います。
 
名無しさん 6時間前
医者だろうが、何の職種だろうが、経験や知識の差、能力差なんてあって当たり前。しかも、「可能性がある」という事案に対し、結果が違うからと、その医師を責めるのはお門違い。
その上で、自分の身、家族の身は、自分たちが納得する形で守らなければならない。
人間は、確証がない2つの異なる状況のどちらかを選択しないといけない立場に身を置いたとき、希望する側の状況を選択することが多い。
その際に、妊娠を続けていいといって医師の判断が間違いだった場合、自分が最終決定したことに対する責任を棚に上げ、間違った判断をした側を責める。
もちろんこの記事のような場合は、最初の医師が、まるで医師失格のように言われる。
これじゃ、この国の医療は発展しない。
 
名無しさん 6時間前
病院で超音波検査をしている者です。
「正常なのに異常と疑うよりも、異常があるのに正常と返してしまうほうが怖い」
と新人のころ教わりました。
少しでも異常所見があれば、さらなる検査、または紹介状出して大きな病院へ、そこで最終的に正常だと判断されれば、それはそれでよかったことだと思います。しかしそういう思いで仕事をしていても、患者さんからすれば「腕の悪い病院」と思われるのは心外です。
超音波検査はかなり高度な技術を経験がいるため、医者ならだれでもできるわけではありません。そのときの状態、ましてや日に日に姿形を変えていく胎児の診断となれば、時期によっては結果がかわるもの。そこの理解に乏しい患者さんが結果ありきで文句を言うのはお門違いではおりませんか。
「異常だったとしても中絶を考えないのならば、そもそも検査なんてしない」ということ。なのに、結果が違えば訴える。そんな権利あるのでしょうか?
 
名無しさん 11時間前
リスク妊婦なのに設備の整っていない産院を選ぶ人がいる。大きな病院と連携しているから大丈夫と言う。実際に友人にそう言われればそれ以上何も意見は言えないし、ただ無事の出産を祈るしかないけれど、こういう場所だからこそ言いたい。リスク妊婦は最初から設備の整った病院で産むべきです。出産時に思いもよらないトラブルに立て続けに遭った自分としては、いくら連携していてもその所要時間と引き継ぎの不確かさは命取りです。たかが一週間の入院なのに、病院食や病室で選ぶなんて馬鹿げている。医師のレベル云々の前に、設備がなければどうにもならないことをもっと妊婦さんに知ってほしい。
 
名無しさん 5時間前
医者の良し悪しは仕方がないと思われる方もいるかもしれませんが、今回の場合は、妊婦さん夫妻がほかに相談してみようとの判断をされて、妊婦さんと赤ちゃんが良い方向に行きました。
相談をしない方又は相談の方法をご存じない妊婦さん夫婦は、問題がないかもしれないことであきらめる方もあるかもしれません。この場合は、医師が良いとか悪いとかの判断はつきません。
日々、努力されている医師を責めるつもりはありませんが、人の人生を左右する職業です、できるだけ的確な判断を下せるように患者さんのために研究、努力していただきたいと思います。
患者さんにとっては、医師の良し悪しで済まない場合もあるのではないでしょうか。
医師から見て判断がむつかしい場合は、どうするか結果を求めるのではなくて、ほかの専門病院をいくつか紹介してもいいと思います。
現状では、検査後の判断は妊婦さん(夫婦)が決めるしかないのかなと・・・。
 
名無しさん 6時間前
まさにうちのことです。娘は重度の心疾患で産まれてきたのですが産まれるまで分からず、産まれてからこども病院に搬送されていきました。母と子供が会えたのは5日経ち、ようやく帝王切開の術後の傷の痛みに耐えながら会えました。それまでの不安と言ったら計り知れません。
後に心疾患の先生から聞いた話ではここまで重症の心疾患の場合エコーでわかることの方が多いと聞き驚きました。
先天性疾患が出生前にわかることは賛否があるかと思いますが、知っていれば色々な準備も出来ることを産んだあと初めて知りました。
産まれてくる時期を調整することや、周産期の管理の出来た病院で産むことの安全性など勉強不足でした。
画像診断だけで命の選択がされるべきではないとは思いますが、知れるべきことが医師の技術の差だけでわからないまま出産するリスクの大きさは全ての産科医の技術向上の努力を忘れないでほしいです。
 
名無しさん6時間前
二児の母の小児科医です。心エコーを専門としており数mmの判定が難しいことを知っています。
通院した産院もNT肥厚を測る先生だったので当時勉強しました。判定には適切な時期(妊娠10〜14週頃)に6mm以上のうなじのむくみがあれば染色体異常の可能性が高い等の報告が確かにあり、一つの指標にはなりますがむくみがあっても100%異常というわけではなく正常児の可能性もあります。これは感度特異度の問題です。そしてNT肥厚単独ではなく、妊婦の年齢や他の項目を合わせて染色体異常のリスクを判定します。NT肥厚の資格認定は欧米であり、毎年更新に症例数が必要など煩雑な為持っている先生も少なく、また不要であるとも思います。
ただ、訓練を受けないまま偶発的に首のむくみを見つけてしまった場合、NT肥厚で染色体異常の可能性が高いという事実がある以上、医師として焦る気持ちも分かります。カウンセリングもデリケートな問題です。
 
名無しさん 7時間前
後頸部測定における浮腫は何らかの異常の診断をするものではなく、病気について考えるきっかけの一つだと思います。より正確な検査を受ける機会になると考えた方がいいのではいいでしょうか?
一般的な妊婦健診ではなくて、何か気になる方が受ける特別な検査の一つだと聞いていました。
最初の2人の医師の超音波の技術というより、説明の仕方に問題があるように思いました。
 
名無しさん 6時間前
どの職業でも能力に差があるのは仕方がない事なので納得しにくい事を伝えられた時はどんどん別の所へ行くべきです。我が家のケースは産まれるまで口唇口蓋裂が解りませんでした。別途料金が発生する4Dエコーまで撮ったのに、です。もちろん事前に口唇口蓋裂だと聞かされた所で妊娠継続を諦める人はいないと思いますが、これが無脳症だと誤診されていたら問答無用で妊娠継続を諦めて待望の赤ちゃんを手放していた事になります。恐らく現代の日本でも「しまった…無脳症の疑いで中絶を勧めてしまったけれど出て来た赤ちゃんは何ともなかった……黙っていよう……」と処理してしまっている医師はいるのではないでしょうか……。そんな悲しい事態を避けるためにもどんどん別のところに出かけるべきです。話の内容が変わってしまいますが、息子が産まれた今では口唇口蓋裂であれ妊娠中に聞かされなくて良かったと思っています。受け入れるしかない事だから。
 
名無しさん 6時間前
最初の産科医を責めるコメントが多いが、なんか違うと感じる。最初の産科医は異常を見つけ最悪のケースを話したに過ぎない。それは高齢出産という事もあり、母体を守る上で仕方のない事。中絶も選択肢の1つと話したが、中絶すべきと言っていない。胎児に異常が広がれば、中絶も選択肢に入れるべきだと視野を広げた発言なのにライターは敢えて視野を狭める様に書かないでほしい。
 
名無しさん 7時間前
検査に腕の良し悪しがあるのは当たり前。
超音波検査に限らずね。CTやMRIだって読影のレベルによって結果が変わる。離床検査だってただの数字だけどそれをどう解釈するか。医師のレベルが全ての医療行為に影響する。だから、信頼できる医師や医療機関を持つことが大事。でも、信頼できる医師と関係を持つ事は困難であろう。
 
名無しさん 7時間前
これの逆のケースもある。結果は赤ちゃんが生まれるまではわからない。何があっても産むのなら、エコーを受けないのも選択の一つ。障害があればそれなりの対応を考えるなら、複数の検査を組み合わせ、診断を確実にすべきかな。
 
名無しさん 6時間前
医師にいちばん必要なのは自分の「能力の限界」を知ることです。能力を高めるには経験が必要です。しかし誤診、誤読影したら患者さんの一生を台無しにします。患者側も最低2か所くらいで確認した方がいいです。一時的に異常が隠れてしまう場合もあります。やはり高齢出産はリスクはあります。ダウン症の場合は25歳未満は2000分の1。40歳は100分の1。20倍のリスクに跳ね上がります。やはり初産は25歳までが理想です。現代は初潮は早期化傾向ですが出産は高齢化しています。これを見逃している社会は将来大きな問題となって帰ってきます。
 
名無しさん 2時間前
これはセカンドオピニオンの重要性を示す記事で会って
医師を責める記事ではないと思う
何故なら通常医師がどの程度の精度で診断できる物なのか
エコー画像や患者が解釈した言葉ではなく医師の説明と照らし合わせて
高度な専門性で判断されるべき事例だから
我々には到底不可能
こういう時患者がどういう受け止め方をしてどういう反応をするかは
医師が一番良くわかってるでしょうけど
ネットの安易は批判姿勢による風評被害は見過ごせない
重要なのはセカンドオピニオンだけではなく
診断経験、能力の格差を補うシステム構築の必要性を感じます
 
名無しさん 5時間前
今は様々な検査機器、血液検査で診断精度が増したとはいえ、最終的
に医師一人一人の診断に委ねられている、個々の診断能力や知識は
一律ではない、良い医師に診て貰った云々は正直言って運もあります
画像診断なんて見落としはいくらでもあります、異常なしとの診断で
安心していたら3か月後にステージⅣで亡くなったなんて事例は表に
出て来ないだけでゴロゴロあります
だから国も逆にセカンド推奨してるんです
高齢出産は当たり前の時代となりリスクは只でさえ高い、ならばと
言う事です!
診断の受け取り方は本人やご家族の納得の問題ですが?良くも悪くも
出した診断が全てを保証したものでない
医師も人の子、特に過酷な勤務時間を強いられミスすれば賠償訴訟と
今や、なり手のいない産婦人科医はピンキリ
出産は何もなくて当たり前、異常がおかしいと言う考えをまず改めて
リスク満載の高齢出産を考え直さないと解決しませんね
 
名無しさん 6時間前
だからと言って最初の医師を責められるだろうか?今や訴訟リスクを懸念して小児科医になろうとする医学生が激減していると聞きます。何の世界でもそうですが様々な経験を積んで一人前になるのでしょう。最初の診断はきっかけとして受け取って3箇所4箇所で診断を受けるべきです。たとえ最初に大丈夫と言われたとしても。自分の身体でも何箇所か受診して自分に合う医師を探すように心がけています。
 
名無しさん7時間前
NTは計測が難しいのは確か。ただ、そもそもこれらはあくまでスクリーニングテストであって、その性質上偽陽性が高いことを理解すべき。スクリーニングテストの価値は本当に疾患であるケースを出来るだけ取り逃がさないことなので。したがって、今回の記事のように偽陽性だった件を取り上げてやんややんや騒ぎたてるのはナンセンス。NT計測の結果のみで中絶まで持ち出す記事の医師が問題だというのは理解するが。
 
名無しさん 7時間前
エコーの検査で、腕によって病変の抽出力が変わることは、画像診断分野では常識とされています。CTやMRIと言った他の画像診断装置ではそういったことは起こりにくいです。エコーを操作する医師や技師のウデ次第で診断が変わってくるのは良くない事なのですが、検査の方法がエコーは手でやりますからある程度は仕方ないことでそのため、修練した技師には超音波認定士など資格を与える制度もあります。かありません。修練すればうまくなる医師や技師がほとんどです。
。リスク妊婦は最初から設備の整った病院で産むべきです。出産時に思いもよらないトラブルに立て続けに遭った自分としては、いくら連携していてもその所要時間と引き継ぎの不確かさは命取りです。たかが一週間の入院なのに、病院食や病室で選ぶなんて馬鹿げている。医師のレベル云々の前に、設備がなければどうにもならないことをもっと妊婦さんに知ってほしい。
 
名無しさん 7時間前
エコーの検査で、腕によって病変の抽出力が変わることは、画像診断分野では常識とされています。CTやMRIと言った他の画像診断装置ではそういったことは起こりにくいです。エコーを操作する医師や技師のウデ次第で診断が変わってくるのは良くない事なのですが、検査の方法がエコーは手でやりますからある程度は仕方ないことでそのため、修練した技師には超音波認定士など資格を与える制度もあります。このような医療業界の中では一般常識的なことでも、記事のように書いてしまうとあたかもセンセーショナルなことに聞こえてしまうのですが、「フツー」ですし、習熟してない技師が罪なわけではありません。どうしてもその点が気になる患者はしっかりと施設や相手を観察するしかありません。修練すればうまくなる医師や技師がほとんどです。
 
名無しさん 2時間前
学生時代に、医学では「怪しいものは黒と判断して再検査や他機関を勧める」と叩きこまれました。
法律では「グレーは白と見る」ですが、人の生命に直結する医学は、怪しかったら見逃さないのです。
そうすると、一見無駄な検査や怖い思いをして、と考えがちですが、それは必要なことで、決して無駄ではない。
また、ハイリスク妊婦は設備の整った病院で出産するべき。どうしても自然分娩にとこだわる人や自宅で、などいう人を見かけるが、出産は命がけの出来事であら、予期しない事がおこる。
知人は助産院にこだわり、出産後、赤ちゃんの脳内出血を見逃されて重度の障害児をもつことになった人や個人の産科で出産後、出血が酷く緊急搬送された病院で亡くなった。
二人分の命のかかった出来事を甘くみない医師を選ぶべきだろう。
 
名無しさん 8時間前
医師は人間ですから経験値に差があります。ネガティブな疾患を疑う医師の見解がある場合、その方以外の医師の方々にも診断してもらい、実際にお世話になる医師を決めるに際しましても、様々な診断結果、様々な医療情報を照らし合わせ俯瞰して観て納得したうえ、最適な医療関係者と関わるべきだと考えます。
 
名無しさん 12時間前
こういったケースを減らす事は出来るのに。受精する前後に検査をするのが望ましい。それでも変調があればそれは仕方がない。大きく育ってからどうするかというのはある意味無責任で酷い気もする。10ヶ月の長い年月親の精神上も良くないし生まれてから兄弟間で世間や社会の悩みも出てくる。親が健康なら良いがその子供を面倒を見ていけるかもわからない
 
名無しさん 6時間前
医師不足で、自分の得た技術をなかなか後進に伝えられない事情もあるだろうが、一定以上の技術を持てるよう教育システムを工夫すべきと思う。たとえば、エコーなどに画像検定を取り入れるなど技術習得を見える形で行えるようにすべきではと思う。そういうのはあるのかな?
 
名無しさん 6時間前
二つ目の病院でも疑わしいでしょうと言われたら、三つ、四つと病院を梯子しただろう
ガンでも病院を梯子して、ガンではないと言われるまで続けたり、逆に病名がつくまでドクターショッピングを繰り返す人たちもいる
最後はともかく正常性バイアスというヤツだろうか
何が正しいか、何が確立された技術なのか素人には分からない
うちは三子がNT陽性で翌週に否定されたものの、自分は不安な日々を出産まで過ごした
正しくはある程度育つまで不安だった
羊水検査は針で胎児を傷つける可能性があると聞きやめた
とかく、奥さんの意見を尊重した
今、2才で何の障害もなさそうに闊歩してる
でも、運が良かっただけかもしれない
 
名無しさん 6時間前
現時点では医師より、臨床検査技師(超音波検査の資格を持つ)の方の技術が優れています。医師が超音波検査をして的確な診断できない理由は専門的な超音波検査の資格技術を持たない医師が多数だからです。心臓、腹部、前立腺超音波検査の学会に参加している多数は臨床検査技師です。医師が全て行う検査が正しいと判断するのは医療事故の確率が増してます。認定資格を持つ臨床検査技師に検査をしていただくこと、または、超音波検査の認定資格を持つ医師に検査をしていただくことです。良心的な病院では医師の診察室、臨床検査技師の超音波検査の認定書を掲示してますので、皆さん確認してください。認定書は日本語で明記してます。超音波検査の認定資格を持たない医師の検査は誤診確率が高いです。各病院のエビデンサーとして監査してますが明らかに超音波検査の認定資格を持たない医師が多いです。自分自身の生命また胎児の生命を守るため皆さん御確認願います
 
名無しさん 9時間前
門外漢です。NTが、感度が高くて特異度の低い検査であれば今回のようなことは起こりえるのではないでしょうか。そうであればスクリーニングとしてNTの価値は高いと思います。
初療でNTのみの結果で中絶まで説明したのはいきすぎかも。それと検査を行う医師の腕の差という著者の解釈は一般の人に誤解を招くと思います。
 

 

ワシントンに提訴されたフェイスブック!

headlines.yahoo.co.jp

 

なんとワシントンがフェイスブックを提訴ときましたか。

なんでも訴訟問題に発展するアメリカ社会、怖いですね~(*´Д`)

でも最近のフェイスブックの情報流出事件は多いですもんね。

報道されてないものもあるんじゃないでしょうかね。

まぁSNS使ってて個人情報流出って言ってる時点でどうかなって思う

今日このころです。

 

さてみなさんのコメントはいかがでしょうか

 

 

名無しさん 2時間前
ネット検索でお茶を調べてたら今まで知りもしなかったお茶専門店から突然携帯に電話きたという話を聞いたが、グーグル検索したアカウントとその検索内容と連絡先も流出してるんじゃない?直接、間接関わらずユーザーからすると片手に個人情報が知らないところで流通するのはアウト
無料サービスには訳があるのだろう
 
名無しさん 3時間前
SNS使ってるだけで すでに個人情報なんて流失していると思いますが。
 
名無しさん 3時間前
ネット利用者の大部分は、情報系のリテラシーなどないド素人ばかりなんだから、今後もトラブルは絶えることはない。ますます増える。
まぁ20年以上も放置してる、提供企業と政府の怠慢の結果だろうね。
 
名無しさん 28分前
もう随分前にプライベート情報載せるのやめました。いろいろ気を遣って投稿しなきゃならない不自由な状況に窮屈さを感じたし、情報を利用されるのも嫌だから。
 
名無しさん 1時間前
個人情報に気をつけているような人たちはそもそもSNSなどに手を出さない。そういった事に無頓着でミーハーな奴が、必然的になるべくして被害者になる。
 
名無しさん 3時間前
フェイスブックは終わったね
 
名無しさん 1時間前
FBにおける中国批判の言論弾圧まで叩いて欲しいもの
 
名無しさん 2時間前
Facebookはもう終わりが近いと思うが、まだInstagramがあるね。
ここでしくじったらホントに終わりだよ。個人情報は大切に。
ね?マーク・ザッカーバーグさん。
 
名無しさん 3時間前
マーク・ザッカバーグCEOの嫁さんが中国系だからじゃないの?
って個人的に思ってる。
 
名無しさん 2時間前
50万貰えるのかな。。。うらやま
 
名無しさん56分前
アメリカじゃぁSNSなんだろうけど、日本国内なんていわゆる名簿が二束三文で売り買いされてんでしょ?俺らの個人情報なんて所詮そんな程度の価値しかないって思われてるんだから、自己防衛しかないでしょ。
 
名無しさん 3時間前
Facebookだけでなく、LINEやTwitter、はてはAmazonやコンビニの会員など
情報が漏れるのがいやな人はやらないほうがいいね。
 
名無しさん 2時間前
Facebookなんて夏の時期にビキニうpされてる写真を探索、巡回するだけのえちえちSNSだったのにそれもInstagramに取って代わられてほんと無能な奴やで
 
名無しさん 2時間前
GAFA→ Fが消えて、GAAになる?
 
名無しさん 1時間前
勝手に個人情報を持ち出してはいけない。分かっていることと思う。
 
名無しさん 3時間前
FBは嘘ばっかつく個人情報横流し屋さんだから、ここらで痛い目見とけばいいと思うよ。
 
名無しさん 2時間前
なんでグーグルは提訴しないの?w
 
名無しさん 3時間前
フェイスブックに特亜の連中が潜伏してないよなあ?
 
名無しさん 2時間前
正しい物を線で結べ
アメリカ・   ・離脱
フランス・   ・脱退
ニッポン・   ・暴動
イギリス・   ・訴訟
 
log*****2時間前
そもそも、死の商人の個人情報収集のための民間企業!!(笑)
 
名無しさん 2時間前
シリコンバレーの会社には3つの不文律のようなものがある。
一つは、ワシントンDC(政治に近づき過ぎないこと)。
一つは、ウォール街に近づき過ぎないこと。
一つは、軍事に近づき過ぎないこと。
それさえ守れば、特区にある会社の特例として好き勝手にやらせてもらえる。
その意味、フェースブックは、政治に近づき過ぎてすでに政治から脅威として
認識されるようになってしまったということだろう。
 
名無しさん 2時間前
日本政府はFacebookを排除しないのかな?
 
名無しさん 3時間前
今どきフェイスブック(笑)なんか使ってる奴いるの?
 
名無しさん 1時間前
学生時代、彼女にフラれた腹いせで、
ザッカーバーグが作ったのが「Facebook」。
その「Facebook」上で、
女子大生の写真を並べて、勝手にランク付け。
端からから、個人情報なんてガン無視していただろ。
何を今更って感じだ。
 

 

スモールライトの完成か?!

headlines.yahoo.co.jp

 

なんとMIT(マサチューセッツ工科大学)がどんなものでも

1000分の1スケールに縮小できる技術を発表したようです。

記事によれば、レーザーで物体をナノスケールに縮小できるようですが、

どのような原理なのかよくわかりませんね~(*´Д`)

まぁすごい技術なんでしうけど。

 

さて皆さんのコメントはいかがでしょうか?

 

 

 

名無しさん 1時間前
これ、ニュースタイトルだけ見るとドラえもんの物体を小さくする風呂敷などを想像するけど、質量保存則があるからそんなことができるわけもなく…。普通に考えたら、ミニチュアが作れることじゃないのかな?
 
名無しさん 2時間前
生物ではなくて物体限定?
だと超小型な胃カメラとか、いままで不可能とされた臓器へのカメラ検査が可能になるかもしれませんね。
 
名無しさん 9分前
俄かには信じがたい。
膨張拡大顕微鏡法の逆とあるが、そうそう可逆性も成り立たないのが物理の世界。
可能なこと、不可能なことをもう少し詳しく書いてあると良かった。
 
名無しさん 2時間前
小さくした物体を元の大きさに戻す技術もほしい。
 
名無しさん 12分前
タイトルを見た瞬間、スモールライトがついに実現したかと思った。
 
名無しさん 11分前
DBのポイポイカプセルの実用化か?と思いましたが、
元に戻す技術はまだなんですね
でも夢が膨らむ話です
 
名無しさん 9分前
何言うてるか良く分からないが、凄いと思う。
 
名無しさん 5分前
もともとあるものを縮小するのではなくて、もともとあるものの縮小版(ミニチュア)が作れるってことかな?
ぽいぽいカプセルの実装を期待してしまった。
 
名無しさん 9分前
ミクロの決死圏が現実味を帯びてきた。
楽しみだ!
 
名無しさん 12分前
なんか凄そうだけど良く解らん
 
kdi*****11分前
人間の目で判別がつかないほどの超ミニチュアを作成できるんだな。
サイコフレームの実用化も可能か??
 
名無しさん 2時間前
アントマン!
これが事実なら素晴らしい!
 
名無しさん 2時間前
ミクロの決死圏は流石に無理のようですね.
 
名無しさん 14分前
「スモールライト」ではないのね。
 
名無しさん 12分前
あー そうか。世の中には面白いことを考える奴がいるものだな。
 
名無しさん 10分前
そう、これが後のスモールライトである。
 
名無しさん 9分前
スモールライトかと思いましたが、縮小コピーなのですね
 
名無しさん 8分前
ビックライトとスモールライトだな
 
名無しさん 14分前
わかった。
電子を1000分の1にしてもらおうか。
 
名無しさん 9分前
信じる者は救われるの世界だね!
 
名無しさん8分前
そのうち 携帯電話は米粒より小さくなるかも。
 
名無しさん 3分前
ドラえもんのスモールライト、一寸法師の打ち出の小槌の世界で、映画のミクロの決死圏を思い出させるものではないかね?
 
名無しさん 3分前
タイトルに悪意を感じる
 
名無しさん 3分前
レーザーを使っても原子構造を変える事は出来ない。
この記事は、誤解を招く内容が意図的に含まれていると考える。
クリック数を増やしたいのは判るが、やってはいけないことだと思う。
 
名無しさん 7分前
昔見た ミクロ決死隊みたい 夢が広がる
 
名無しさん 9分前
SF読みすぎ
 
名無しさん 5分前
記事の書き方が誤解を招きそうだけど。
スモールライト的なのじゃなくて、
単にミニチュアスケールが作れるというだけかな?
 
名無しさん 2分前
元にも戻せたらホイポイカプセルもできるかな
 
名無しさん 2分前
ガリバートンネルが出来たと言う事か?
 
名無しさん 4分前
その技術をチャイナには盗まれないでくださいね。
 
v-max*****3分前
元にも戻せたらホイポイカプセルもできるかな
 
名無しさん 12分前
俺のブツはこれ以上小さくならないけどな
 
名無しさん 11分前
スモールライトが現実化しますか?
 
名無しさん 5分前
まずは兵器転用からかな
 
名無しさん 3分前
ミクロの決死圏」を想像したが,縮小用に別途作成した物体を小さくするのであって,いまあるいろんなものを小さくするのでは無いんだね。
でも,とても面白い技術だと思います。
 
名無しさん 3分前
デカチビ光線銃!
 
名無しさん 3分前
スモールライト?
 
名無しさん 4分前
ポイポイカプセル
 
名無しさん 4分前
記事最後の説明読んでも今一伝わってこない
 
名無しさん 4分前
これは、オリジナルをそのまま小さくするのではなく、オリジナルと全く同じナノチュアを製作する技術ではないのか。
オリジナルをそのまま縮小すると考えると、物理的に無理がある。
例えば、縮小前後で物体の密度が変わらないとすると、差分の質量はどこに消えるのか?
また、縮小することで原子間距離や原子内粒子間距離が小さくなるが、これらの相互作用か変わることはないのか?
など
 
pla*****6分前
よくわからないけどなんか凄い
映画の世界が現実に
名無しさん 6分前
俺の借金も小さくしてほしい(笑)。
 
名無しさん 3分前
デカチビ光線銃!
 
名無しさん 3分前
スモールライト?
 
名無しさん 5分前
まずは兵器転用からかな
 
名無しさん 4分前
という事は、10分の1サイズのミニチュアができるイメージ。
 
名無しさん 4分前
素粒子がさらに小さくなるのならともかく…
 
名無しさん 4分前
詐欺記事
 
名無しさん 5分前
既存の物をそのまま縮小するワケではないんだな…
 

 

キャッシュレス化で先進国の中国?! 決済機器故障だとどうにもならない

headlines.yahoo.co.jp

 

キャッシュレスはメリットもたくさんありますが、

もちろんデメリットも十分に認識しておく必要がありますね。

北京空港の売店で決済機器が故障して決済できなくなる事態があったそうです。

この場合は現金をもっていれば大丈夫だと思うんですが、

機器の故障となるとどうすることもできないっていう問題がありますね。

 

なんにリスク管理をしっかりしないといけないと思います。

 

さてネット上のコメントはいかがでしょうか。

 

 

 

名無しさん 20時間前
日本国内でも「paypay」が話題となり、政府もキャッシュレス化を後押しするような増税対策を実施しようとしているが、災害の多い日本で果たしてキャッシュレス化が必ずしも必要なのだろうか疑問に思う。
使い分けを上手く出来るシステムを構築していってもらいものだ。
 
名無しさん 20時間前
確かにキャッシュレスは便利だし、IDやクレジットも使用してるけど、やはりこういう不具合も今後も起こりうる
だから現金も必ず持つようにしてるよ
適宜状況に応じて使うのが一番いいと思う
 
名無しさん 20時間前
別にキャッシュレスを否定するわけでもないけど、現実問題、日本でのキャッシュレスは難しいと思う。
クレジットもそうだけど、客が買った際にクレジット会社へ売り上げの一部が抜かれる事になるし、薄利多売ではその一部が死活問題になるところもある。
また、キャッシュレスにする為にはクレジットなら専用の機器など店が準備しなければいけないが、それもネックになっている。
PayPayなどのQRコード決済でも、それこそスマホに不具合があれば何も出来なくなるし、結果的には現金も必要になってくる。
ワオンやナナコみないな電子マネーなら、そこまでハードルは高くないのかも知れないけど、中国みたいなキャッシュレス社会は無理だと思う。
あと、何より現金を見るのが好きだから、現金は手元に持っておきたいw
 
名無しさん 18時間前
日本では小売店やスーパーでクレジットカード類を使用すると会員割引をしてもらえない所もあるのだから、本来、物販業者はキャッシュレスの手数料を負担したくないと思っている。通貨の偽造防止技術が高く、偽造による損失リスクが低いのだから、当然だと思う。物販業者の本音は、手数料の分を値引いたとしても、現金が欲しいのではないだろうか。消費者は消費者で、ポイント還元がなければ、クレジットカードを使用しなくてもよいと思う人がいるのではないだろうか。では、キャッシュレスになって誰が、もっとも、得するのか?現金流通コスト削減。通貨の流れの監視。誰が不利益を被るのか?決済機器がなければあらゆるケースで物が売れない・買えない。もう、言わなくてもよいと思うが、国民には色々なリスクを考えると得な話ではないと思う。さて、それを推し進める国は、国際化という流れを差し引いても、国民のことを本当に考えているのか?疑問だ。
 
名無しさん 18時間前
日本の様に通貨の信憑性が高い国がキャッシュレスを優先する必要性は低いと思う。
利便性は高く自分でもスイカ等利用しているが、現状小売店等インフラ整備が進んでいないし、アクシデント等による使用出来ない期間の対策が不十分なのではないか?
利用率が増加した際には、販売店側の売掛金回収のタイムラグによる資金繰りの問題も大きい。
利用履歴等の個人情報流出について政府の見解はどうなのだろう。
日本には日本の商習慣があり、不都合、不自由があるならば早急に対応すべきだが、そんな声は聞いた事が無い。
現状の現金+キャッシュレスのままで良いのではないだろうか。
不都合な人がいるんだろうなぁ。
何処かに……
 
名無しさん 20時間前
中国では個人の利用状況が政府に筒抜けという問題もあります。
共産党からマークされていた人が列車のチケットを民間会社のやっているオンライン決済で購入して当日、駅に行ったらなぜか公安が駅で待っていて捕まったそうです。
中国ではキャッシュレスが普及しており現金だけで生活するのは難しく、民間といえど中国政府から命じられれば情報提供するよう法で定められているためものすごい監視社会になっています。
 
名無しさん 19時間前
残念ながら、中国の現金の信用度が低いので、キャッシュレスが便利と思うけど、日本ではまだ現金の信用度が高いのでキャッシュレスの必要性を感じにくいと思う。
携帯落としたら、身ぐるみはがされるのと一緒じゃん・・・
それも、嫌だよね・・・
流行を追いかけるのでなく、投資の極意ですが、リスクの分散を心がけましょう。
 
名無しさん 18時間前
それで、産経新聞はキャッシュレスを推進したいのか、現状の現金主義でいいといいたいのか。ただ先行する中国をくさしているだけではないと願いたい。
現金は盗まれたらそれまでだが、カード類は保険対象で、使用停止もできる。日本では、中国と違って偽札の不安も少ないので、少額の現金さえ持っていれば、当座の買い物はできる。コンビニ端末がATMでもある。キャッシュレス推進して不便になるわけではないと思うが。停電すればバーコードリーダーなどが利用できず支払いが滞ったのは先の北海道のブラックアウトで経験したし。
なんにせよ、不測の事態に備えてバックアップ手段を持っておくことは必要で、現金かキャッシュレスかの二択ではないと思う。
 
名無しさん 18時間前
日本と海外では事情が異なる。
日本は世界的に見ても偽造防止技術が高く偽札の使用率も低い。中国などで普及したのは偽造が多く現金の信用度が低くなったのも理由の一つ。
またカードの場合加盟店になるのに金が掛かり、利用の度に数%の手数料を引かれ入金は1ヶ月毎。大手はその位何とも無いだろうけど、中小店舗は月々の運転資金も少なくショートの危険性も。だから少額利用を防ごうと「カードは何千円以上」と加盟店違反もやってしまう。
カード至上主義な世界も結構だけど、持てる人と持てない人で不利益が生ずるのは法に反するのでは?
現金は利用出来ない・カードより割高とかになるとか。
そりゃ店側も計数・両替入金手数料の手間とコストがあるのは判るけどさ・・・
また電子決済は停電やネットワーク障害の脆弱性がある。利用出来なければ財布持ってないのと同じだよ?物ならキャンセルできるけどサービスや飲食だったら?
 
名無しさん 18時間前
実態とあってますか....
中国でキャッシュレス化が進んでいるとのことですが...ホント?実際に生活していると全然進んでいないけど....。キャッシュカードは偽物が多いせいか、デパートでクレジットカードで買おうとする、これでもかというように本物のカードが確認して、カードに書いてあるサインと筆跡鑑定したりと、とても時間がかかる。銀れいカードなどは比較的スムーズな感じがするが、VISA、JCBだと「使えます」と書いてあっても「今日は使えない」と断られてしまいます。タクシーでも然り
ただ、ケータイの決済はある程度進んでいるかな。それでも、ほとんど使っているのを見ることはありません。
そもそも政府の元の為替操作などが合法な国で、数か月後に現金化されるキャッシュレスに信用があるわけがない。工場とかの給料の支払いも、日払い現金払いで、銀行振り込みされてもATMがコンビニにはありません。
 
his*****4時間前
上海で暮らしているが、スマホ決済はもう当たり前になっている。公共交通から普段の買い物、カフェや映画、宅配まで全部スマホがあれば事足りる。だが、現金派の私はスマホに入れたお金を使ったことがない。公共交通もスマホではなく、交通カードで払う。スマホ決済にどっぷりとはまった妻と外出する際にも必ず往復の小銭と何枚かのお札を持っていく。リスク管理の意識からだ。
上海では地震などの自然災害リスクが極めて少ないので日本のように神経質になる必要はないが、それ以上に怖いのは人為的なミスである。膨大な電力消費の日常生活がなにかの手違いで歯車が狂った場合、上海の決済システムは一気に破綻する。こうした見えないインフラリスクを上海のスマホ愛好家が意識しているかは甚だ疑わしい。潜在的な社会リスクへの関心がスマホ時代の世界でますます換気される必要があるのではないか?
 
名無しさん 18時間前
マスコミではキャッシュレス化について日本は大変遅れているという論調の話ばかりをしている。現金には現金の良さがあることを忘れているのでは無いか。これまで定着し安定した仕組みであり、それを一掃すれば良いという話では無いと思う。
 
名無しさん 19時間前
まず中国のキャッシュレスシステムは
偽金撲滅!金融透明化という名の
中国○産党の情報収集および統制
監視システムであることとその時の
都合に合わせて市場コントロールする
大仕掛けであることは忘れていけない
リスクであると思うところでありながら
基本的に電子的なものは電気やネットが
無ければいけないという通常時は便利
しかし非常時には身動き取れなくなる
足枷になりかねないことは言うまでもない
そして内部のシステムショートだけで無く
高度なネットワークかが進むことや
ネット接続の依存が強まるにつれて
外的要因によるリスクも高まることを
ということも忘れてはいけないと思う
そしてそうした何かあったときのために
最低限の知識とアナログな対処、対応策を
あらかじめ準備が必要なことだと思う
 
名無しさん 19時間前
消費者の観点から言えば、結局一番安く済む支払方法を選ぶだけだと思うんですけどね。
ネット通販ならともかく実店舗で購入する場合は特にね。
キャッシュレスは確かに便利だけど、それはその媒体を提供する側が如何に手数料を安くするかじゃないの?
売店にばかり手数料を負担させたら、そら店側は使いたくないよ。
もちろん客に負担させても無意味だしね。
今みたいに、消費税と合わせて10%以上取られるようじゃ店舗は使いたくもないわな。
あと自分はSuicaPASMOでポイントは貯めてないから、SuicaPASMOオンリーのところだと、現金かクレジットカードのどちらかしか使いません。カードが使えなければ現金になるだけ。
 
名無しさん 18時間前
日本は正直な話し何だかんだ言って元気が安心だと思う。
日本も東京オリンピックまでにキャッシュレス決済を普及させたいと言っているが、消費者に対してデメリットや危険性をもっと周知させるべきである。
例えばクレジットカードは現金で決済しないから買い物はスムーズな反面、無計画に使ってしまう恐れがあり、最悪自己破産にもなる可能性もある。特に地方の人はクレジットカードなどをあまり使う機会が無い為、安易に手を出したら手遅れとかと言うパターンも実際に聞いた事もある。
何でもかんでもキャッシュレス化は消費者の人生を狂わせる事にもなる。
とても危険。
 
名無しさん 17時間前
キャッシュレスと現金の2つみたいになってるけど、キャッシュレスにもいろいろある。
中国はクレジットカードも電子マネーカードも普及してないからモバイル決済一択になり、だから決済危機が故障したらスマホがなくなったら大変ってなる。
日本だとクレジットカードもあれば交通系をはじめとする電子マネーカードも使えて、そこにスマホによる電子マネー決済と最近出てきたスマホでのモバイル決済がある。
日本でキャッシュレスが進んだってスマホだけで生活する人は少ないと思う。
おそらくスマホ+カードケースを持ち歩くことになるだろうから財布がカードケースに変わっただけのような形になるわけで、どちらも落とすことや端末機器もモバイル決済と電子マネーとクレジットカードは別だから全て故障も確率はかなり低い。
中国のような難民になることはほぼないと思うが。
 
名無しさん 18時間前
キャッシュレスはバーコードリーダーなりカードリーダーなり、すべてのシステムすべての機器がオールグリーンで稼働していることが大前提なので、ちょっとしたトラブルで取引が成り立たなくなるリスクはある。
現金の優れている点は「硬貨という金属片」「紙幣という紙片」だけで電気を使わずとも取引が成り立つこと。また個人情報が介入しないこと。
災害の多い日本ではよほど堅牢なシステムにしないとキャッシュレスは完全普及しないだろうね。停電したらバーコードリーダー使えなくなるから代替電源も必要になる。事業者は「店員が使うリーダーだけレジに置けばいいんでしょ?」なんて考えてるかもしれないけど、バックエンドにかなり大掛かりな機器を備えないといかんのよね。
 
名無しさん 14時間前
便利になるということは人が行動する手間を機械が行うということです。
人に比べて柔軟性に欠けるが故に大抵の場合はミスが少なく、正確ですが完璧ではありません。
ビットコインの盗難も頻繁に起こってますし、カードや携帯が盗まれることもあります。
パスワードの流出もありえます。
現金なら盗まれたらすぐに気がつきますがネット上で管理されたお金はすぐに気がつきません。
※そうした管理から解放されることも便利なうちですが。
色々なリスクがあることは承知しておくべきです。
 
名無しさん 19時間前
世界基準に合わせる所はそうすべきだとは思うし異論はない。
(携帯料金などはそう思う)
ただ日本は災害が多い。地震に台風に火山活動
最近では竜巻・ゲリラ豪雨
この間の北海道では地震によって停電が起きた。
それによって電子マネーの類は使えなくなったって話があり、
同時期の大阪では台風の被害を受けた。
日本はそんな国だから「統一」せず「現金と併用」の方が
いいと思う。
 
名無しさん 19時間前
中国みたいに国主導でキャッシュレス化(個人の購入歴の管理)すれば普及するけど、日本は様々な電子マネーサービスがに乱立状態だから難しいだろうね。
中国を混乱させるには携帯基地局を破壊すれば簡単って英文記事見たことあるが、その通りになりそうだな。
 
名無しさん17時間前
suicaの限度額をなくすだけで個人的には十分
あとは顔認証とか商品のICタグか映像的な識別によるレジの無人化が進むといいけどなあ
アリペイも単体だと赤字という話だし全てを電子決済にするのはおそらく無理だと思う。ソフトバンクも赤字でpaypayを維持するとは思えない。
脱現金を目的にしないで効率化できるところを効率化していく方向でいいと思う
 
名無しさん 18時間前
確かに便利だと思うし、偶に使うと新鮮で感激もするが、
そもそも欧米や中国、他アジアと違い、日本は比較的安全でスリも少ないし、いくら推奨されても必要とは思わない。
それにネット系はやはりまだまだ信用できない。
つい最近もクレジット会社から、昨日と今日で総額20数万円の買い物をしたかという確認の電話が突然かかってきた。
9万円のカメラ注文を受けたカメラ店がカード所有者の住所と商品発送先が違うことに不信を抱き、カード会社に問い合わせしてくれたお蔭で、連日、誰かに某通販会社とカメラ店で不正使用されていたことが発覚。
今回は使っていないことが認められてラッキーだったけれど、思わず足が震えました。
どうやっても知らぬ間に盗まれるのはやっぱり怖すぎる…
 
名無しさん 18時間前
この記事に関しては、結局キャッシュレスをテーマにしているのかモバイル決済をテーマにしているのかわからない。さらに中国の問題だけじゃないのに中国を名指しで誹謗感を漂わせている。
日本国内はどうすべきかをもっと正確に精査してほしい。
惑わされるだけの記事で非常に残念です。
コメントされる方々の内容の方がよほど為になります。
 
名無しさん 16時間前
中国でcash-less化がすすんだ一つの理由は、偽札が多いということらしい。カッコつけて言っているけれど、現金をもちあるかない”利便性”ではなく、スリ等に盗まれないということも大きな理由かな? こんな”利便性”をちゃんと理解して、それから、何らかのメリットを生み出せるほど中国社会がしっかりとシステム化されているとは思えない。カードで買うだけ買って後は、逃げて
しまう人もたくさんいると聞きます。買い物をする度に個人情報を政府に抜かれていても、気にしない人種なんだね。
 
名無しさん 18時間前
モバイル決済も便利だし現金も必要!
うまく個人がその場で使い分け出来ればいいんじゃないのかなぁ。キャッシュレス化を進めていっても地震、台風等で店側の機器が使えなくなる時だってある。スマホ持って現金も持ってりゃ問題なしでしょ。無理に店側の負担を大きする必要はないと思うけどね。
 
名無しさん 21時間前
何かあった時の為に、ある程度の現金は持つようにしてます。
 
名無しさん 17時間前
ちょっと思ったのが、電子マネー決済って目に見えない金銭のやり取りだから、フェイクでデータの移行だけ行えれば、無限に金が生産できるなぁって。コピーで偽札作るよりよっぽど効率で原価なく出来る。それだけの実力と環境有ればだけど。それに、通信障害で決済出来なかったら、いくら銀行にお金あっても買い物一つ出来ないって災害だよなぁって。現金不可ってお店海外じゃ当たり前になってきてるけど、100%使用出来る環境を裏付けしていないのに利便性だけ追求するってのはなぁ。まぁ、そうなった時に考えれば良いのかも知れねぇが。後は、何に金銭を使ってるのかデータ管理されちまうのもなぁ。TSUTAYA事件じゃねぇけど、国が管理しようと思えば出来そうだなぁって。
 
名無しさん 16時間前
キャッシュレス…日本で始めるのはいいけれど、クレジットカード決済じゃないと外国人の利用って難しいのでは?
QRのあの会社はアリペイなどと提携するみたいだからあの国の人なら利用するかもしれないけれど、オリンピックでの需要を考慮してるのなら、いろいろな国が対応できるクレジットカード決済の拡充が必要では?と思う。
日本でもまだ賛否両論なのだから。
 
名無しさん 19時間前
今年のいろんな災害でキャッシュレスのデメリットと現金をある程度持つ必要性を思い知った人は多いと思うんだが報道はペイペイを機にキャッシュレス化がーと報道しまくっている。今の報道には何か裏があるに違いない……
 
名無しさん 18時間前
完全キャッシュレスにしたら不測の事態が起きた時に絶対対応できない.
今のご時世電気がすべて.
関空の件で明らかになったように、電気が無ければ何もできない現代人.
どんなことでも負の一面は必ずあり、その負の一面を考慮したリスクマネジメントができなければ、導入しても意味がない.
もし電気が使えない状態になったら?
ハッカーに乗っ取られたら?
天変地異の時は?
色んな不具合の可能性を考え、それに対処できる方法を考えない限り、人間が生活していく上で大切な通貨という代物を手に取れない形で使用するのは大きな間違い.
危ない.
便利なものほどリスクマネジメントを.
 
eth*****18時間前
キャッシュレス決済にネガティブな人が多いのは当然。人は慣れ親しんだ物や制度を手放すことに不安を感じる生き物。
「今のままでいい」ということを正当化するために人は色々と理由を考える。
「現金の方が無駄遣いしなくていい」「災害や障害が発生した時不便」「現金を見る方がありがたみを感じる」「電子決済は手数料をカード会社に引かれる」等々。しかしどれも後付けの理由。
現金決済には、ATMの維持費、現金輸送車、レジ端末、造幣コストなど総額1.5兆円かかっている。
1.5兆円に比べたらクレジットカードの決済手数料は微々たるもの。
浮いたコストがあれば電子決済システムを導入してもおつりがくる。
韓国はカード年間利用額の20%を所得控除にすることでキャッシュレス決済がほぼ100%広まった。
日本でもPayPayみたいなうまいキャンペーンで一気に「乗り換え」は起きる。
名無しさん 7時間前
「落とし穴」って、記事にするほどのことでもないと思うが。
そんなことは当たり前で、そういうことも承知で利用するのでしょ。
ま~利用できない時間が長いと非常に困るし、当然提供している側の
責任はあるし、問題が発生しないように対策はして欲しい。
 
名無しさん 18時間前
利便性ばかり追求すると必ず落とし穴があります。時代の流れも意識しながら自分の頭でよく考えて決済手段を選択していきたいと思います。
 
名無しさん 18時間前
ロシアはアリペイが危険ということで禁止しました。
アリペイとつながっているペイペイ・・。
既に問題が発生しているようですが、中共はデジタル、サイバー世界を支配することで世界の覇権を握ろうとしています。
政府の対応は遅すぎる。危機感もない。
日本で広がるチャイナ製品は日本人の安全保障が中共に握られるということを意味する。
早く全面規制を。
 
名無しさん 18時間前
日本人は紙幣や硬貨など信用が絶大である。世界でも珍しい事!偽札や偽コインが作りづらい事や国民性もあると思います。
キャシュレスが進めばカード会社に手数料は取られますが、釣り銭の時間短縮やレジの店員が必要無くなり人件費の節約になります。
今までの店員の仕事が無くなるかと思いますが、関連した新しい仕事が出てきます。
 
名無しさん 19時間前
便利だし、使えるところではキャッシュレス支払いを利用している。むしろ財布にいくら入ってたっけ?って考えないですむので、その方が楽なので利用できるお店を選ぶこともある。
コンビニにはスマホだけで行きますけど、出かけるときは現金は少しは持っていくかな。
ただ以前よりは財布は軽くなっただけいいです。
極端にもう財布は持たない!っていうのはそれもまた考え方が片寄ってるなぁと思いますね
(^^;
 
名無しさん 18時間前
クレジットカードデビットカードが普及している国では
必要ないですね。
そもそも、そんなもの災害やテロなど非常事態では使えないし
電力を使うのでコストがかかりますね。
こういう新しいものに飛びつくのは中郷韓国や新興国の人間ですが、
貨幣価値の仕組みをもっと研究すべきだろう。
一過性だと思いますが、スマホ詐欺は横行し、安全性も担保できないので高額な買い物には向いていませんね。
現金を信用できない国は哀れですね。
 
名無しさん 4時間前
高額商品購入やネットショッピングではキャッシュレスですが、そのほかは現金購入で何の不満もありません。
災害時の事も考えると、大きく変化を求める必要は無いと思います。
諸外国ばかりを物欲しそうに見つめるんじゃなくて、自国の状態を見て自国がどうすべきかを、メディアは記事にしてほしいです。
 
名無しさん 21時間前
災害が日本は多いんだから考えないといけないと思うよ
いざって時に現金でなきゃ話にならないからね
 
名無しさん 52分前
別に紙幣偽造の難しい日本札あるのにキャッシュレス化を推進しなくてもいいんじゃない?と個人的に思う。
偽造よりもシステム不具合やハッキング、情報流出とかのリスクの方が圧倒的に高いと思うんだけど。
 

 

ファーウェイ排除で日本も深刻なダメージ?!

headlines.yahoo.co.jp

 

ファーウェイ排除で日本にも深刻な影響という見出しで

かなり煽っている印象を受けますね。

ここ最近の話題にあがるファーウェイですが、チップセット

モデムチップなども自社で製造しているみたいです。

その自社開発のモデムにいろいろ仕込ませることは十分に可能だと

思いますね。

あ~こわいこわい。

 

さてみなさんのコメントはいかがでしょうか。

 

名無しさん 55分前
今この機会を悪く捉えるのではなく
日本のサイバーセキュリティ環境の
見直し、整備、意識向上が図られる事が
IoT、AI、ICT技術が拡がろうとしている
今、求められていることと思うのですが
その取り組みを加速させる機会に
この度の出来事を活かせればいいのでは?
また日本の西側にある隣国脅威に限らず
国際社会での駆け引きに日本が簡単に
巻き込まれないために日本国内での
様々な対策が必要と思うと共に
この機に改めて日本国内の技術を
再認識、集結させ、磨き上げることで
他国に依存しなくても大丈夫な環境や
日本の技術が無くては海外の技術が
成り立たないほどの時に外交カード
使える技術を蓄え直して行く事も
改めて必要なのでは無いだろうか?
そして何かあった際に簡単に
ブラックアウト、ショートしない
環境や社会作りも必要であり
そのための動きが加速する事も
より良い未来のために願う…
 
名無しさん 4時間前
ファーウェイを排除すると大変なことになると、脅しのような記事ですね。リスクから身を遠ざけるのは当然のことだと思う。
 
名無しさん 4時間前
なぜ日本は将来の事より今さえ損しなければ良いみたいな考えになったの。
 
名無しさん 2時間前
>「基地局スマホにおいて、データが勝手に抜かれ中国に送られているのではないか」という疑惑を抱いているようだ。ただ、実際に、ファーウェイがそのようなことをしていたという事実は存在しない。
事実が判明してからじゃ遅いでしょ。
将来、日本や同盟国の軍事や重要情報を抜かれて、わかったと同時にその情報を利用され壊滅的打撃を受けたら手遅れになる。基地局設備を全部入れ替えるまで相手が待ってくれるわけない。有事の際は通信網のダウンもほぼ確定。
隙があれば、その隙を最大利用したら何ができるか相手は考えシミュレートする。そしていざという時にはそれを最大利用。その時、中国企業中国共産党には決して逆らえない。隙を作ること自体が有事を呼び込むことがわからないかな。
有事の際の仮想敵国の通信設備を利用するなど自殺行為。そんな愚かなこと、どこの国でもやらないでしょ、普通。
 
名無しさん 3時間前
基地局スマホにおいて、データが勝手に抜かれ中国に送られているのではないか」という疑惑を抱いているようだ。ただ、実際に、ファーウェイがそのようなことをしていたという事実は存在しない
あの~、これ書いた方はホントに確固たる自信あってこの記事書いてるのでしょうか?
昔から中国は情報操作や諜報戦は得意で日本も散々痛い目にあってるし、アメリカもそれを知らない筈無いのだから、警戒するのは当然の流れになるのでは?
 
名無しさん 2時間前
この際、中国と韓国との取引は考え直すべき。得た利益は軍備にあてられ、それこそ世界を今以上の危険に晒す可能性が高いと思う。民間企業とは表向きで、全ては国が管理しているのが中国なのだから、政府が介入してないと言っても無理な説明だ。
 
名無しさん 4時間前
ソフバンだけがファーウェイのネットワーク機器を採用してたことと、先日の大規模通信障害はまったくの無関係?
今回の傷害が無関係だったとしても、今後の米中、日中関係が悪化するようなことがあれば恣意的に通信障害を起こすことも可能と言うことになる。そんなネットワーク使えないよ。
 
名無しさん 2時間前
早めの行動は評価出来るけど、本当にHUAWEIのシステムが黒なのかはきちんと調べた方がいい。
というか、今の日本はシステム系が弱すぎるから今回の件を使って、しっかり通信網の防御を取れる体制作りをしていくべきだと思う。
そもそもAndroidなんてgoogleが好きなだけデータ抜いてるしね。
無料OSの対価と思うしかないね。
…ちょっと話がそれましたね。
 
名無しさん 3時間前
安全保障のことなんてさらさら考えずに、ただただ値段が安ければいいってやっているから深刻な話になるんだよね。
通信の話もそうだけど、水道も民営化してしまうので、それこそ飲み水も外資の傘下に置かれる可能性が高い。
まぁこんなことをしていたら、早晩日本と言う国は亡くなるんだろうね。
 
名無しさん 1時間前
既に実害があるかどうかではではないのに、あからさまな記事ですね、、
極端な話、いざという時に情報を抜ける仕組みであることが既に問題でしょうに。
いざという時に「そんなの卑怯だー、勝手に情報取るなよー」とか遺憾の意を表明するつもりでしょうか?
大々的に危険性が取り上げられている現状では正しい判断。
これに関して言えば、自分が良ければ良いという訳も無く、他者の情報も詰まっていることを認識していただきたい。
今の世の中1人の個人情報だけでも流出したら既にアウト。一般企業ですら当たり前。それが国家間の規模であることを再認識してどうぞ。
 
qjw*****2時間前
会社の携帯がソフトバンクだが、この前の通信障害の時は本当に仕事にならなくて困った。
時期的に出来過ぎていて、誰かが企てたことなのかもしれないが、敵対国に通信インフラを握らせることはあってはならないと思った。
LINEやサムスンスマホも、最近の彼らの行動を見てると規制が必要に思う。
 
名無しさん 3時間前
日本企業が情けないと思う、ソニーやパナやNEC富士通の奮起を期待したいしチャンスだと思う、中韓製より高くても安心安全を選びたい。
 
名無しさん 2時間前
事実無根じゃないと思いますよ。僕が使ってるレノボのpcにも不審な外部送信記録が残っていたのでセキュリティーソフトでカバーしたんですがソフトを更新してくれとメッセージが頻繁に出るようになりましたから、恐らくハードウェアの中にスパイソフトが入っていてセキュリティーソフトが導入されるとそのソフトを書き換えるために更新させようとしているのだと思います。pcでやっているのだからスマホでも絶対にやっていると思います。何しろ電子部品の方も自社製なんで、やりたい放題できるわけですから
 
名無しさん 55分前
この記事は「ファーウェイがそのようなことをしていたという事実は存在しない」と断言しているのだが、仮に事実が確認出来ていないとしてもそれは事実が存在しないということではない。
国家の安全保障上の問題において、推定無罪に準ずるような発想を援用することは妥当だろうか。求められているのはリスク管理ではないか。意思決定に直接関わっている方々は今後もよく議論して頂きたい。
 
名無しさん 31分前
こういう設備投資の際に、納品業者から金を集める話をよく聞きます。
納品の際に幾ら負担してくれるのかと。
外国業者排除の場合は、べつの国内大手に接触して、大金払ってそこの商品もしくは、そこが受けになった商品という事で、入ってきたりしてますよね。
結局、コスト削減、というより、幾らくれるのが先走り、他は蔑ろです。
工事する側も、させる側も、そういった金に大喜びで飛びついた結果ですから。
 
名無しさん 2時間前
>>騒動をおさめるには、アメリカが何としてもファーウェイが情報漏洩をしているという事実を証明する必要があるだろう。
アメリカは納める気がないから、ファーウェイがどうにかせんかぎり、永遠にファーウェイが商売できないだけでは?日本はともかくアメリカに不利益はない。
それにしても、中国の会社や技術は大きくなったものだと思う。ドローンなんか日本の企業は作られへんのか、作っても高すぎるのか。どうなんやろ。
 
名無しさん 5時間前
ソフトバンク大変だな。
5Gは取り扱わない事ができても、4Gもファーウェイの機械から違うメーカーに切り替える事になると両方お金がかかる。
 
名無しさん 4時間前
だとしても中国と付き合っていくリスクを考慮するとやっぱり長い目で見てヤバいと思う。
 
名無しさん 1時間前
騒ぐのは仕方ないけど、本当に危険なのかよく調べないとね。それにサムスンはどうなの?サムスンが喜ぶだけの様な気もするけど。日本の様な技術の善し悪しを判断できる国は公正に評価、判断すべきだと思う。
 
名無しさん 49分前
セキュリティ確保のための影響であるなら
むしろ歓迎すべきではないでしょうか。
技術を自国のために用いることのできる環境。
とても大切だと思います。
 
ore*****22分前
同じデータ抜きされるにしても、あからさまに怪しい中国よりは
アメリカに抜かれる方がまだマシじゃないのかなぁ。
ただ、IT関連機器で中国製品を避けるのってかなり困難だから
現実的なところとして中国メーカーの製品避けるくらいでは。
無茶言うと、日本でええのを作って欲しいところだけど……
 
名無しさん 4時間前
機能が優れていてもどこの国のメーカーなのかが大事。国が露骨に介入してくるようなとこは覚悟が必要。その後、設備更新やメンテナンスで骨のずいまで吸いとられますよ。国産が一番です。
 
名無しさん 2時間前
先の大戦で米軍は日本の暗号を解読したことにより、戦闘勝利につなげた。多くの日本人将兵の命が奪われた。
将来の戦争は可能性としてはゼロでない。日本の若者、われわれの子供たち、孫たちの命よりも、今の経済の不振が大切というのか?
 
名無しさん 2時間前
日本は公平な立場で科学的に証明したらいいのにと思うのですがね。
なぜしないのでしょうね。
 
名無しさん 4時間前
この記事を書くような記者や掲載するような会社が中国資本の影響下にあるという事が恐ろしい。
 
名無しさん 1時間前
サイバー攻撃には通信の破壊だけでなく、火力発電所などインフラ設備を破壊できる事が分かっています。
 
名無しさん 4時間前
安全、安心にはコストがかかる。それだけ。日本企業にとってはエンドユーザーが一社減るだけで、ファーウェイの穴を埋める企業と取引したらいいだけのこと。
 
名無しさん 1時間前
あまり闘争心を湧き上がらせないように
ご注意下さい。
特にhuaweiが急に売れなくなったとか、中古品相場が急落したという事でもないですから。
ましてやiphoneが急に売れ始めたと言うことでもないでしょ。
上がり下がりが大きいのは株価だけでしょ。
この記事はそういう事を言っているのであって、競争心を煽っている訳ではありません。
 
名無しさん 4時間前
ファーウェイを排除すると大変なことになる反面、
ファーウェイを排除しないと大変なことになる状況も考えねばならない
 
名無しさん 2時間前
いくら経済的な影響があろうが、盗まれた情報が、将来的にそれで殺される可能性を視野に入れたとき、
そのような損失は安い物になるだろう。
 
j_a*****2時間前
事実無根と言い切れない証拠が出た以上、安全保障上やむを得ない。一時的に売上げが下がる企業が出たしてもです。これはただの経済戦争では無い事を理解した上で記事を書いて欲しいものです。
 
名無しさん 40分前
これは中国の意向(依頼)にそって書かれた記事でしょう。日本の通信という重要なインフラに安全保障上の問題ある中国製を入れるわけにはいきません。
 
名無しさん 3時間前
消費者が知りたいのは、Huaweiの製品は何か細工が施されていて情報などが抜かれるかどうかだ。
 
名無しさん 4時間前
日本には選択肢がない。
 
名無しさん 2時間前
データ抜き取りよりもインフラ機器で勝手な動きをしてネットワークを混乱させる武器となることの方が恐ろしい。事実ファーウェイを使っていたソフトバンクのネット障害では直接にはエリクソンの機器が原因と言いながら、その引き金を引いた機器があるんじゃないの?
 
名無しさん 3時間前
Huaweiタブレット端末は前から気にはなってたんだが、今回の逮捕を踏まえて購入はまた他の機会にさせていただきます
 
名無しさん 10分前
携帯会社の問題ではなく、国防の問題。即従うべき。
ソフトバンクはファーウェイ使うんだろ、反日企業だから。
白犬やあの家族は日本人を侮辱しているという事実を知っていますか?。
 
名無しさん 46分前
この会社が情報通信企業として、いかに重要で、大きな存在であるのかをクドイほど強調しているが、そういう企業が製品の中に変なチップを入れていたら駄目で、会社ごと全力で排除するしかないんだよ。
 
名無しさん 4時間前
深刻かもしれないけど切り離したほうがいい。
amazonとかに溢れる中華製のネットワークカメラも危なくて、勝手にしゃべり出したり話題になってたな。
すぐに壊れるゴミだからインフラほど神経質にならなくても大丈夫やろうけど。
 
名無しさん 2時間前
もし、本当に送ってるならパケットの通信ログに残るやろ。
アメリカには出してほしいもんだね。
ま、通信してなくても買わないけど。
 

 

中国製排除運動 5G基地局から中国勢排除 日本メーカーへの影響は限定的?!

headlines.yahoo.co.jp

 

こちらの記事のタイトルをみると、中国勢を排除しても

日本メーカーにはそんなに影響ないって言ってるように捉えてしまいますね。

中国勢排除しても意味ないよって感じますが・・・

こちらの記事によれば、中国勢の穴埋めは海外勢が来るのではないかと

言っています。

 

海外勢:エリクソンノキアサムスンなど

 

エリクソンはこないだのソフトバンク大規模通信障害を引き起こしたし、

サムスンは韓国企業なので消去法でいくとノキア・・・

 

う~ん、どれも微妙です。

 

さてネット上のコメントはいかがでしょうか。

 

 

名無しさん 3時間前
インフラとか国の基幹に係わるシステムに、外国を参入させることは反対です。技術力が全くないのなら仕方無いですが、日本がそれほど劣っているのでしょうか?少しくらいの差なら、国の支援で技術者の育成を図り、国の未来を守ることぐらい考えるべきではないでしょうか?
自前で調達できないと足元を見られて、後が大変だと思います。
 
名無しさん 5時間前
日本は国防に対する企業対応が冷たいよね。東芝とか政府が守るべきですよね。(実際は中小企業がキーとなる技術を持ってますが)
日本の法律では政府の企業支配は出来ないとしてるがせめてアメリカ、フランス並みの国防意識は必要だと思います。
 
名無しさん 5時間前
日本の技術の遅れが国力を衰退させている。
ゆとり教育や1番を目指さない姿勢から他国にどんどん差をつけられている。
子供達の将来が不安だ。
長期的な視点からもっと教育に力を入れて優秀な人材を育てるべきだと思う。
 
名無しさん 2時間前
事実として、ソフトバンクしかHUAWEIを採用するつもりがなかった。
影響があるとすればソフトバンクしかない。
auやドコモの計画には影響がほぼないとすれば、ソフトバンクがどう動くかという話にしかならず、企業の性質からして日本の国益など考えるとは思えません。
 
名無しさん 2時間前
政府がこれだけ民間企業に口出しするぐらいなら、最初から民営化しなければよかったのにと思う
それなのに今度は水道を民営化とか、大丈夫なのか?この国は
 
名無しさん 38分前
正直言うと、日本メーカー使っているのであれば日本メーカー使ってるのをアピールしたほうがいいと思う。大きく価格が違わなければ日本メーカー使うと思うし
 
名無しさん 1時間前
日本製にすればいいのに、と言えるところが日本の強みですね。
生活や安全保障に関わるインフラはできる限り自前でできるようにしておくべきではないでしょうか。
 
名無しさん 53分前
ソフバンは、サムソン製品を大量導入ですね。
排韓をいうのにロッテはよく名前が出るけど、ソフバンはなんであまり出てこないのだろうね。
ある意味、ロッテ以上に危険な存在なんですけど。
朝鮮日報にも出ているけど、ソフバンはkoreanの赤字会社に毎年かなりの投資をしているとの事。
日本で稼いだ金のかなりがkoreanに流れているって事。朝鮮日報が訝るくらいのね。この話、ここ数年ではなく、かなり継続してやられてるみたいだし。
あと、ソフバンのデータセンタは韓国内にあって、蓄積したデータを韓国内のデータセンタに集約しているのは有名な話。
 
名無しさん 4時間前
大きな誤算だと思う。
情報がEUや韓国に抜かれてるし、、しかもシステム障害が頻発になる恐れがあります。
機械よりラインが危ないですよ
 
名無しさん 10分前
モノの流出は防げても、
ヒトの流出はどうにもならない。
従来の日本型の経営は破綻していることは事実。
ただ、
欧米州の新しい経営を取込むことも一理はあるが、
これからの22世紀に向けて
考えていかなければならないだろう。
 
dec*****5時間前
日本企業は先端通信分野では既に存在すらしていないのが実情。
かつて日本企業が居た場所にそのまま中国企業が入れ替わっているわけで
欧米勢採用とかで負担増になった部分は消費者が負担することになる。
結果、高料金の5Gは敬遠され、普及は進まないことになる。
 
名無しさん 1時間前
貧富の差が拡大していて、普通以下の世帯が増えているから子供が増えない。加えて増税だし。年金も不安だから余計に自分の事だけで精一杯になるのが今の日本の現状。どうにかしないと日本の未来はないよ
 
名無しさん 2時間前
欧州製品もダメダメなことは先日のソフトバンクの障害でわかったはず。大事なインフラなんだから国内メーカーかつ国産に限定すればいいのに。
 
名無しさん 1時間前
果たしてそうかな。基地局の技術開発は、ノーベル賞受賞者たちがチームを組んで取り掛かっている。新技術は、おそらくノーベル賞クラスでしょう。そんな技術を基地局開発のために国が支援しているのは日本だけ。
 
名無しさん 24分前
願わくば日本のメーカーに頑張って頂きたいのですが、
機能で劣っているのか、若しくは機能は良いが
機器が高い等の理由が有るのでしょうね。。
 
名無しさん 6時間前
まあ、サムスン製が増えるだろうね。
日本勢は5G技術で韓国に全く追いつけておらず、富士通NECが頑張って開発しているが、5Gのサービス開始には間に合わないだろう。
というかNECはほぼサムスンだしね。
海外ではNECサムスンを名乗って販売する予定だって産経が報じていたな。
もう日本企業は韓国のふりをしなければ海外で売れないほど落ちぶれているんだね。
 
名無しさん 1時間前
国産を使いたいのはやまやまだが、ようやくXperia有機ELを採用したくらいでスペックは海外勢に3歩先を行かれている。
もう少し国内メーカはあせった方がいい。
ヘビーユーザは今のままでは絶対に使わない。
 
名無しさん 5時間前
メリットよりデメリットの方が大きいので韓国勢も排除でお願いします。
 
名無しさん 6時間前
サムスンも排除でお願いします
 
名無しさん 4時間前
NHKの受信料を回してでも国内企業にやらせなきゃ。単身手当ての半額でも相当の財源確保できると思うが。
 
ke*****6時間前
対応が遅すぎ。今ごろ、こんなに普及する前に手を打つべきだった。ドコモの主力端末もこれなんだから。数年前から言われていた。
 
名無しさん 5時間前
まだ、排除対象があると思うが?
 
名無しさん 2時間前
国内メーカーもここは頑張りどころだとおもうのだけど....
あとサムスンいなくなればもっと増える
頑張れ国内メーカー
 
名無しさん 5時間前
日本製、日本企業にしたいけど金額が。
需要伸ばしたいけど
 
名無しさん 1時間前
長期に見れば日本のためにもなるでしょう
 
名無しさん 2時間前
アメリカが何でファーウェイを排除したいかというと5G通信網を自分たちの技術で拡げたいから。
もしアメリカ方式をとった場合、5倍のコストがかかり、スピードは低速だがその料金を払うのは我々ユーザー。
スマホは自分で安いのを選べるが、回線を政府が決めるというのはおかしくないか?又、携帯料金上がるぞ。
でも、キャリア回線で未だにiPhone使ってる情報弱者は賛成なんだろうな。
 
名無しさん 1時間前
インフラ関係なんて、戦後しばらくや明治の日本政府なら政府主導で技術開発しただろうに。
 
名無しさん 2時間前
日本製の部品の部品を一番使っているのはファーウェイだったりします。
 
名無しさん 5時間前
現時点でHUAWEIの性能、価格において勝てるメーカーはないのでは?
 
名無しさん 2時間前
まあ携帯産業はあまり利益が少ないからおよび腰なのかもね。
 
tkw*****5時間前
中国企業の代わりは他の海外企業かぁ。まぁ、いろいろ理由あるんだろうけど、何だかなぁ。まぁ、その勢いの無さが、トランプから日本を守ってるんだろうけど。
 
名無しさん 2時間前
こうやって国際競争力を失い凋落していく。
携帯代が高いのはこう言う理由もあると言う事だ。
菅クン 分かっとるのかね。
 
名無しさん 6時間前
米中貿易戦争は、今後どうなるのかと思ってたら、
米国側がとんでもないカード切ってきたな。
 
名無しさん 2時間前
単純にノキア携帯が復活してくれるとうれしい。
あのフォルムのオシャレ感
ほしい
 
名無しさん 2分前
エリクソンだけはやめてほしい
 
名無しさん 6時間前
サプライチェーンも徹底的に見直しをお願いします。
 
名無しさん 5時間前
最近のニュースを見ると、先日のエリクソン製の交換機トラブルは本当タダの人為的ミスだったのかな?と感じる。
 
名無しさん 2時間前
エリクソンとかはいいんだろうけど日本じゃ代わりになる会社が実はないんだよな。これが現実。
 
名無しさん 33分前
日本勢何故ここで勝てない
 
名無しさん 1時間前
日本製無線機は外国製に比べて性能劣るんだよな。価格も高いし。
一応ベンダーの仕事やってます。
 
hmq*****1時間前
Lenovoは大丈夫なのか?
うちの会社にワークステーションが結構置いてあるぞ。
 
名無しさん 31分前
そもそも中国製基地局ソフトバンクだけだしね。
auは韓国SAMSON製もあるから
単純に国産+欧州製はドコモってことになる。
すべての根幹になる通信基地局を中国・韓国にするのはどうなんだろうね。
というか、あれだけ売上・利益をあげているのに・・・・
そこは全部国産でまかなえよって思う。
現状、ドコモ回線のMVNOが最強?
中華製スマホ・PC・サーバーが
中国のサイバー攻撃の踏み台になるように仕組まれてそう。
 
名無しさん 2時間前
ファーウェイの技術はよかったけど、中国の致命的な国民性みたいなものが出てしまったね。
 
名無しさん 58分前
頑張ろう日本!
 
名無しさん 1時間前
障害のあったSOFTBANKの機器も中国製じゃないけど排除はしないんだな。
 
名無しさん 1時間前
ヨーロッパ勢にするとまた大規模通信トラブルに見舞われるそ。
 
名無しさん 1時間前
エリクソンはダメだよ。
 
名無しさん 26分前
あの2国の通信機器使うの嫌です
パケット全部傍受されてる、まである
 
名無しさん 7分前
まあその日本製品というのもほとんどがmadeinchinaなんだけどな。完全な国産なんてある?
 
名無しさん 4時間前
国の一大事なんだから、国内メーカーに国の予算当てたって問題ないんじゃないの?
サムスンだけは勘弁して