IT・科学分野の情報発信☆MMHRのブログ

自分が気になったIT・科学についての情報を発信します。

罰則強化拡大!ダメ絶対!違法ダウンロード

ダウンロードした側の罰則が強化拡大されるようですよ。

文化庁が2018年12月7日、違法ダウンロードの罰則対象を拡大すると

発表しました。

すでに対象のものはというと、映画と音楽でしたが、

追加対象に加えられたものは、漫画、雑誌、写真、小説、論文です。

さらに厳しくなっていく違法ダウンロード。

自由が尊重されるインターネットの世界にも、厳しい規制がしかれて

しまうのでしょうか。

 

さてネット上のコメントはいかがでしょうか

 

名無しさん 2時間前
違法ダウンロードサイトに広告載せてる会社も犯罪扱いにしよう
 
名無しさん 2時間前
どこまでなのか基準が不明確
 
名無しさん 2時間前
毎回思うけど、何でダウンロードする側に罰則?違法アップロードする奴により重い罰則と厳しい取締りをする方が理にかなってるし、筋の通った話だと思うが。
 
名無しさん 2時間前
これ、広告を出した会社と広告代理店に厳罰を課さないと意味ないでしょ。ほとんどの違法サイトは広告収入モデルで成り立ってるので、違法ダウンロードを取り締まるより、広告を規制したほうが効果がある。
 
名無しさん 2時間前
インターネット普及でこのようなコンテンツが拡散することは防げないと思う。なので正規の消費に別の付加価値を付与する事が解決策となる。購入者に読者プレゼントのようなグッズ(サイン色紙や原画など)を提供したりイベントへの参加権を付与するなど工夫はできると思う。
あとは違法アップロードされるサイトのスポンサーに厳罰を課せば収入源が断たれるので自然消滅する気もする。なぜかこの部分への規制は動画や音楽の頃から規制されていない気がする。
ダウンロードに関しては動画や音楽もだが違法かどうか個人に判断はできないと思う。君子は危うきに近寄らずというが多くの人は君子ではない。ブラウザに正規のものかどうか見分ける機能とかついるならいいが現状ではダウンロードした個人を罪に問うのは行き過ぎと思う。
 
名無しさん 2時間前
違法ダウンロード規制自体には賛成ですけど、問題はどういう機関がどういう基準でダウンロードを規制するか、ですね。
漫画の違法ダウンロードを規制するのであれば、文化庁のお役人だけではなく、
漫画の専門家、あるいは現役の漫画家と審議を重ねて、違法ダウンロードの基準を整備すべきです。
また違法ダウンロードだからといって必ずしも悪いことではないということにも注意が必要です。
例えば同人文化を考えてみると、同人文化というのは著作権に則って考えれば限りなく黒に近いグレーですが、
このような同人文化が昨今の漫画・アニメ市場の下地となっていることは確かですし、
同人文化を法的な観点のみで規制してしまうのは、ひいては文化の衰退につながりかねません。
ダウンロード規制も然り。
また、時の権力者や為政者の意向で違法ダウンロードかそうでないかという
基準を設定するような枠組み作りは、避けてしかるべきです。
 
名無しさん 2時間前
稼げない仕組みを考えた方がいいんじゃないの?
 
名無しさん 2時間前
予想通りというか、一度ダウンロード違法化が始まれば、どんどん対象は拡大して罰則もどんどん増えるって事ですね。
もちろん、本当に問題のあるサイトの利用者だけ取り締まられればいいのですが、本当は適法なのに、違法と思われて誤って摘発されると怖いからと、自粛ムードが漂ってくると、萎縮して新しいサービスとかも生まれなくなりそうな気がします。
 
名無しさん 2時間前
だったらスマホにしても、DLを安易に落とせぬ様に、認証の段階を増やすだの何だのしてくれないと困る。
大元の媒体を供給する側にしっかりと制度、罰則を与えてくれないと、ユーザーはあくまでサービスとしか思っていない。
どこまでが良くてどこまでが悪いのか?っていう意味合いでは、正に今外国人材の受け入れ制度を当の広める政治家自身が理解していない事と同理である。そんなものを無理矢理押し通せば、先に待ってるのは混乱だけだ。
(´・ω・`)
 
名無しさん 2時間前
特定のサイトを利用者が確認してダウンロードするのが普通だが、パソコン等では設定したキーワードに沿ったダウンロードデータを
常駐ソフトが自動的に検索し合致したデータを利用者不在時に自動的にダウンロードするロボットツールがある。
そういうソフトを利用してダウンロードデータの一部が違法ものであった場合、それも逮捕するのかな?
逮捕するべきなのは違法データを掲載する側だけにしなければおかしな事になる。
 
hum*****2時間前
違法動画をダウンロードしたら罰則すると定めてもう何年もたったが、結局逮捕事例は勝手に自首した男の一件以外、耳にしていない。この法案も形だけの法案になるではないか?どういう基準で逮捕する気なのだろう?
名無しさん 2時間前
漫画、小説、雑誌はページがまとまってデータとしてあるだろうから違法にアップロードされたものか判断しやすいが、一枚物の写真はそれが元々有料か無料かの判断が難しい。グーグルの画像検索で良い風景の画像あったからDL(対象をファイルに保存)したら元は写真家が有料で公開してたものだから違法とかシャレにならんぞ。知ってる知ってないとか曖昧すぎないか。
 
名無しさん 2時間前
違法と合法の見分け方をお願いいたします。
合法だと信じて登録し支払いまでして警察が来て逮捕とか利用者側からすれば詐欺に合ったとしか思えないよね。
 
名無しさん 2時間前
DLした側を取り締まるのは難しいからねー これはUPする側をきつく取り締まるしかないと思う
 
名無しさん 2時間前
別にアップロードを取り締まればいいと思うがね?
絶対数の少ないアップロードですら取締りきれてないのに、範囲なんざ広げたら猶更どうにもならなくなるだけだろう。
 
名無しさん 55分前
なんで偉い人は勘違いなことをするんでしょう。
漫画だったら広告を出す会社と広告代理店に厳罰を課せば減るでしょう。
世界の二酸化炭素が増えているという件も人類が排出している量は地球全体の排出量の3%に過ぎないため、他の排出している原因をどうにかしないと焼け石に水で効果がありません。
漫画については出版社と広告代理店の双方から献金が欲しいから、真面目に対処しないのでしょうし、二酸化炭素については寒冷化より温暖化した方が電気代もかからないし植物も育ちやすいから真面目に取り組まないんだと考えれば腑に落ちます。
 
名無しさん 1時間前
いつも合法に電子書籍を購入しているんですけど、特定のアプリだけではなく、いろいろなアプリで読めるような法律も作ってほしいです。
きちんと支払っているのに、もし閉鎖された時には読めないとかなったらきつすぎる。
そうなったら違法の方がマシって感じになる。だから購入後の保護も考えてください。
 
名無しさん 1時間前
ダウンロードに関しては難しいと思う。
何をダウンロードしてるかをどうやって知るのか。
それって恐ろしい事だし、どうなるんだろう?
今までは本人の情報すらプロバイダーで開示してくれなかったのに。
とりあえず、法律として決めておいて実際は、
別件で捕まえた人のPC調べてって感じになるかなと予想。
 
名無しさん 1時間前
違法アップデートを取り締まりきれないから
ダウンロードにも罰則を!ってことかな。
政府が把握できてないのに、一般の人が違法サイトか合法サイトか
判断しなくてはいけなくなる。
著作権は難しい所が多すぎる。
例えばCDを友人に貸して、その友人がパソコンに取り込んだ。
これは違法なのだろうか。また、音楽データの友人への譲渡は?
不特定多数でなければOKなのだろうか。
 
名無しさん 2時間前
ダウンロードする側じゃなくて、アップデートする輩を外国籍問わず逮捕するべきでしょ!
それに、サイトに広告出してる変なサイトも処罰するべきじゃない?
 
名無しさん2時間前
ダウンロード側に罰則って、具体的にはどうするつもりなんだろう?
アップロードは現物がそのサイトにあるわけだから証拠を掴むことができるけど、すべてのダウンロードを監視するなんて技術的に困難だし、そもそも憲法が謳う「通信の秘密」にひっかかる。
 
名無しさん 2時間前
需要?があるから供給があるわけで、違法と知りつつダウンロードしたりそれらを見る行為にもペナルティを与えるのはある意味必然と言えるだろう。見る人がいなくなれば違法サイトも自ずと無くなっていくのではないか。勿論、供給側の罰則ももっと厳しくするべきなのは言うまでもない。
 
名無しさん 38分前
映像や音楽の違法ダウンロードも厳罰に科されていないのが現実だと思う。法制化するなら、きちんと取り締まりを行なって厳罰を科すべきである。
 
名無しさん 1時間前
違法時は、そんぼ結果で得たと考えられる利益プラス罰金とすべき。罰金払っても、利益でまかなえるなら意味がない。どの犯罪も利益は取り上げるべきです。
 
名無しさん 1時間前
明らかに犯罪サイトと知ってダウンロードした人間は罰していいけどYoutubeの自動再生でも勝手に違法コンテンツが流れてくるからねぇ
何が違反か明確にわかるようになっていて且つ一度目は警告で済むくらいのフローは整えて欲しい
 
名無しさん 2時間前
たとえば、○○無料で検索する。このときは違法なものを探してるわけではなく、無料で読めるのを探してたら意図せずして違法なところだった→ダウンロードした→捜査が入った→違法だと認識してなかった。
だとしたら無罪になるのか?わかりづらい。
 
名無しさん 2時間前
音楽や動画のDL罰則化は随分前に施行されたけど結局逮捕者出てない
人数が多過ぎるのもあるが証明するのも難しいから逮捕はUP者になるんよな
まあ今は無法地帯だから抑止力になればってトコかな
 
名無しさん 59分前
実際にダウンロードする側が逮捕された例はほとんどないし、罰則を強くするより、ガンガン逮捕したほうが良いと思うけど?
 
名無しさん 1時間前
正論は正論なんだけど、
サイト主を摘発するのを面倒臭がってるように見える
利用者を恫喝する目的なんだろうけど
もう少し頭の良いルール作りをしたほうが良い
 
名無しさん 2時間前
ダウンロードする側はそれが違法だって分かるの?知らずにダウンロードしたら違法ですって事もあるの!?
 
名無しさん1時間前
アップロード側:海外で捕まえられない(面倒臭いからやらない)
ダウンロード側:国内だから特定簡単
ってこと?
DL側が
「○○が違法サイトとは知らなかった」
「違法ならサイト閉鎖してるでしょ?何で放置してるの?」
で逃げられるのでは?
違法DLを擁護したいわけじゃなく、違法UPの胴元を潰さないことに不満
パチンコを潰さないのと同じ不満
名無しさん 2時間前
サイトに、ここにある物は「違法です。」と”日本語”で書いてあれば違法だろうけど、そうでないなら「違法に配信されたと知りながら」は、知らなかったと言えばセーフになりそうだけど。
 
名無しさん 1時間前
アフィリエイトがあるからサイトが運営できるんでしょ、DL以前にそこを無効化させれば収入源もなくなり運営する意味もなくなる。
知らずにDLする人はいないと思うよ、なら何十万、何百万人規模を取り締まることになるね。
 
名無しさん 2時間前
何が違法でどれがフリーや無料なのか分からんわ。
そんなの相撲協会が暴力は無くしますって言ってるだけと同じ。
違法だと知りながらって部分も抽象的、本当に知らなくてDLしたりUPする人もいるでしょうし、知っていてやって、知りませんでしたと逃げられそうだし。
 
名無しさん 1時間前
罰則も何もいらないと思う。単に「お金を払ってまで見たくはない」程度だから無料で見ようとする。
 
名無しさん 1時間前
ネットワーク遮断したり、ダウンロードを罰則したり。
そもそもアップロードに対して動くべき。
ダウンロードを罰するのは建前で、通信の秘密をなし崩しにしたいように思える。
 
名無しさん 2時間前
まぁアップロード側は海外でやってて手を出しにくいってのも多々あるしダウンロード側に目を向けたんかね。実際どう運用するかは気になるが
 
名無しさん 1時間前
法案は良いと思うけど、政治家や官僚の身内のPC、スマートフォンの全ファイルを調査して公表してほしいね。
 
名無しさん 1時間前
これまで音楽や動画に限定、とあるけど音楽や動画のDLで捕まった事例はあるの?
 
名無しさん 2時間前
これは過去に違法と知らずにダウンロードしたけど、読んでみたら面白くなかったからすぐに削除した場合も罰則の対象になるんでしょうか?
 
名無しさん2時間前
いいんだけど、音楽や動画と違って、
漫画などは1ページ単位だと、1枚の画像だから、
あらゆる媒体に転載され得るし、データも軽いし、
検索サイトとかが合法的に違法な漫画をキャッシュとして
保存してる場合もあるし、違法だと気付くこともできないうちに
いつの間にかダウンロードしてる場合も結構あるんだけど。
名無しさん 2時間前
もう少し明確になるように情報提供してほしい
不明確だよね…
 
名無しさん 2時間前
同じもの。
印刷物、500円
ダウンロード、500円
印刷、在庫も持たず、経費なし。
書店になにも落ちない。
サイト維持費用はわかるけどさ。
同じ値段なのは納得いかんな。
そう思うと、電子書籍に手が延びない。
機種変更したら、厄介とか。
仲間内での回し読みもできないし。
当時から、いろいろ変わってるのだろうけどさ。
 
名無しさん 2時間前
利用者は違法か違法じゃないかはどうやって分かるのでしょう?
著作権が切れていたり著作権者の許諾を得て(契約して?)部分的に無償で公開してるところもあるし、有償だからといっても違法サイトかもしれないし。
 
名無しさん 2時間前
違法アップロードされてかどうかどうやって判断すればいいんだろ。
マンガ、有料サイトで読んでいるけど大丈夫か心配になってきた。
 
名無しさん 2時間前
ここはひとつ映画泥棒に匹敵する印象的な広告をうってほしい。
 
名無しさん 1時間前
ダウンロードしなければ閲覧はいいわけ?
YouTubeでみのがした番組を、というのはその辺のパソコンに詳しくない人でもよく聞く話。
ダウンロードサイトじゃなくても動画も漫画もネットで閲覧可能だよね?
 
名無しさん 1時間前
これ、ダウンロードしてるかどうかはどうやって調べるつもりなんだろう?個々人のパソコンを政府がのぞき見るの?それこそプライバシーの侵害で大問題だと思うけど。
 
名無しさん 2時間前
配信元じゃなくDLした人間が対象とはきびしいな
 
名無しさん 1時間前
だったらフリーと有償の見分けが付くようにしなきゃあかんでしょ
 

 

研究費削減の影響が出ている昨今の研究事情 お先真っ暗か?!

2018年ノーベル医学生理学賞を受賞した京都大学

本庶祐特別教授が、国内の大学研究費削減に警鐘を鳴らしている。

若手研究者が安心して研究に取り組める仕組みを再構築しないと

取り返しのつかないところまで来ているのかもしれませんね。(*_*;

国別大学の研究費はアメリカがトップで日本が2位でしたが、

2011年に中国に抜かれ、2016年にはドイツにも抜かれてしまう始末。

なんとかならんですかねこの状況。

 

さてネット上のコメントはいかがでしょうか

 

 

名無しさん5時間前
政府は研究費を削ろうとするし、財界は大学を職業訓練校扱いするし、大学院生の民間就職も限られているという状況で、研究が盛んになるわけがない。今のノーベル賞も、ほぼ数十年前の成果。
それに、文理問わず一番優秀な層が大学院やポスドクから渡米して、日本の研究状況に失望し、そのままアメリカに定住というケースが増えている。このままだと頭脳流出が進むばかり。
 
名無しさん 8時間前
現代日本の大企業は、サラリーマン社長や外部からの役員が、株主におもねって“当期利益至上主義”に走り、未来への投資である“基礎研究費”を極限まで絞っている。
極端に言うと「自分が退陣した後は、会社が傾こうが、潰れようが知ったことではない!」という人々が溢れている。
役員報酬の半分(仮)は、10年後に、退任からその時までの会社の利益に応じて払う」というシステムが出来ないものだろうか?「社長の通知表」だ。
つまり、社長時代に基礎研究費等々の“直ぐには利益に結び付かない投資”を渋った社長は、報酬が減額される仕組みである。
「自分だけ逃げ切れれば、後の社員のことは知ったことじゃない!」という小狡い今の役員達の抑止力になると思うが…。
 
名無しさん 9時間前
震災復興に大規模な予算が投資されてきたが、一段落しつつあるのだから、研究開発、技術開発投資を強化して国の基盤を固めていくべきだと思う。
 
名無しさん 26分前
山中教授のiPS細胞の研究も、ノーベル賞を取ったから研究費が格段に増えた。それまではスタッフの人件費を払うのが大変で、研究費の獲得のために西奔東走していた。
 ノーベル賞を取ったとたんに、ノーベル賞を取ったのだからすごい研究に違いないと、政府は研究費を大幅に増やしてくれた。裏を返せば、日本のトップには研究を評価する力が無いと言うこと。他人の評価を見て、右へ倣いで評価することしか出来ない。もちろん基本的な評価は研究者同士がするのだが、その結果を吸い上げる政治家には分野が違うもの同士を比較する力が無い。
 これでは、日本の研究は出遅れることが明らかである。
 グローバルな(地理的にも、時代的にも)政治家は居ないものか。
 
名無しさん 3時間前
短期利益を重視する、
現世利益を重視する、
楽してデイトレードなどで人の
上前をはねて儲けることを賛美する
今あるものを食いつぶしてるだけ。
そういう世の中になっちゃったね。
子供や孫の代や、さらにその先に残せるものは、
チャレンジの繰り返しの中でしか見つからない。
基礎科学への投資が無ければ、
資源もなく国土も狭い日本は完全に終わる。
長期利益を重んじ、
次世代へ残せるものを重視し、
苦労しても新しい価値を生み出すことを志向する
新しい目を育てる。
今が最後のタイミングだ。今を逃せば日本は終わる。
 
名無しさん 2時間前
頭脳流出を防げないのは、上っ面の学力しかない方々が権利を握っているから。しかも研究内容をうっすらとしか理解出来ていない。研究に必要な装置は特注だし高いのは当たり前なのに、必要以上にに報告を求められる。
時期が来たら、首を切られるかもしれないまだ実力の発揮が出来ていない研究者達。予算に頭をかかえ、仕方なく自身の時間を削らなくてはならない。
安心して研究に突き進めない環境、来年度の予算取りの方法や機準備をにかしなくてはならないのでは?
条件のよい海外で研究したくなるのは当たり前です。しかも研究が認められれば日本より素晴らしい生活が待っているし。
 
名無しさん 3時間前
たった数十年のいい時代の記憶に縛られ破綻していく日本。
昭和は終わり、平成もじき終わる。
人も金も豊富にあった時代はとっくに終了している。
複雑に利害の絡んだ今の世界で、
日本が生き残るための優先順位をもっと真剣に考えてもいいと思う。
結果、貿易国でありながら資源の無い日本がサバイブするために、
優秀な人材と技術を持続していくことが必要というなら予算をかけたらいい。
そして、やるならやるで特定分野でぶっちぎったらいいと思う。
もう、全体がボチボチ満足、みたいな中途半端なことしてたら、
何もかも間に合わないまま全部が地盤沈下してしまう。
 
名無しさん 23分前
国立大学法人化してから、研究費等減らす方向だし、もう無理でしょうね
個人で出来るなら、国みたいな組織いらないし
ぶっちゃけもう駄目でしょ
ほんと加計学園獣医学部に金突っ込むなら国立大に突っ込めばいいのにね
選択と集中とか言いながら、変なとこに金を集中したりしてるし
今の日本は長期的な物の見方出来なく、短期的なことばかり見てる気がする
色んな意味で長期的にはダメな国になっていく気はする
確かに人口多いから国としてのGDPはデカイけど、一人あたりGDPは相当順位も下がってるし
ぶっちゃけ研究するなら、もう海外出て研究する方がいいかもね
昔は一流の研究機関に留学して、戻ってくるって感じだったけど、もうその国で終えるのがいいのかもしれない
最近は現地の国籍をとって永住してるノーベル賞学者もいるし
当然そういう流れになるでしょう
 
名無しさん 3時間前
共通一次世代以降の方で日本の大学だけで研究を続けた方で今後ノーベル賞を取れる人はでないのでは(海外の大学に出た人は別です)
入学時点での偏差値による輪切り、研究費の削減、院生の雑用、博士号を取得しても常勤になれないシステムなので、停滞するのはやむを得ないことと思います。これからは大学入学の時点で最初から海外という人もますます増えるのでは。地域への貢献すら出来なくなるのが心配です。
 
名無しさん 3時間前
日本を覆っている拝金主義も問題。
経済性・効率性ばかりが重視される風潮の中、研究者が興味本位で続けられるような基礎研究はほぼ瀕死の状態。
選択と集中とか小賢しい理論こそ最も害悪、バラマキが実は大切、それを理解できる政治家・官僚がいない、国民も科学リテラシーがない。
20年後にはノーベル賞受賞者ゼロになるのも既定路線、時既に遅しの感あり。
 
pol*****1時間前
とにかく科学というものが軽視されすぎている。それは人文科学でも全く同じこと。理系は「神の設計図」そのものを解き明かし、文系はその設計図を基に織り上げられた人間存在そのものを解き明かすとは恩師によく言われた。どちらも同じだけ価値がある。成果が出るかどうかなど最初から分かるわけがないし、出たとしても直接経済的にお金として返ってこないものもある。それでもその科学が何に役立つかはそれこそ社会側の問題。間接的にでも役に立てばそれはそこに投資した価値が十分ある。もっと社会で専門家を育てよう。
 
名無しさん 3時間前
年度内に研究費を消化しきれないから、使いもしない機械や試薬を購入するブルジョアな研究室がある一方、年度途中で研究費が枯渇する研究室もある。基金化が進み多少よくなったが、計画年度中の予算消化もやめてほしい。そんな何年も前に立てた研究計画が、計画通りに行くわけないだろ。行くなら研究する意味なくね。と思う。
 
名無しさん 2時間前
実は「駅弁大学」と呼ばれるシステムには、それなりの合理性がありました
文系に話を限定しますが、日本全国どこにいっても、県庁や市役所の仕事内容はそんなに変わりません。他方で、法令や例規は非常に複雑になり、それなしでは仕事ができないので、アホでは務まりません
(金融機関でも事情は同様ですし、あるいは、製造業の間接部門でも、ハラスメントの防止や育休制度など業務は複雑になる一方なので、やはりアホでは務まりません)
つまり、それなりに仕事のできる人をコンスタントに社会に送り出すことが、地域社会の維持には重要となります
大学では、研究と教育は不可分ですので、地方大学でも、それなりの研究水準と教育水準を保つことが上記の利益に繋がります
そして、文理を問わず、研究は積み重ねがモノを言うので「それなり」の積み重ねが卓越した成果になることがありえます。3年くらいでどうにかしてくれとか、とてもとても…
 
名無しさん 49分前
海外にもいけない英語も出来ないイマイチな研究者が多いのも事実。まずは人数減らすべきだな。
あと研究費総額より問題は配布する分野が満遍ないのも問題。
とにかく金に文句言う前に実績だしなよと言う人が正直多い。自分が考える分野と社会に必要だという分野が違ったらしゃーない
あとこんな状況はわかってる話で、なのに研究者しかも、大したことないのがアカデミアに居座ろうとするからでしょと言いたいかな。
本当に骨ある奴は拾われるよ
 
名無しさん 5分前
この問題は何十年も前からあったにも関わらず、未だに改善されない。優秀な学生はもう日本を出ていってる。
私も修士過程まで研究者として過ごしましたが、それ以上の立場は経済的にあまりにも過酷で、社会システムとして完全に破綻していると思いました。
救済できるとしたら、研究者を支援するような企業の発足でしょうか。。
 
名無しさん 9時間前
研究開発だけでない、財務省プライマリーバランス黒字化している限り、日本は衰退していく。日本を滅ぼすつもりなんだと思う。
多分これからはノーベル賞とは無縁になっていくだろうね。
 
名無しさん 3時間前
>「悲惨です。若い人が夢や希望を抱けない。今後15、20年続いたら、残るのは荒涼とした景色しかない」
それは、何も研究機関に限った話でもない気がする。
社会全体が希望を抱けなくなっていきそうで不安…
 
名無しさん 1時間前
基礎研究を社会で応用できるようになるのは、凄く稀なことなんです…。今ばかりをみるのではなく、もっと長期的な視点を持って欲しい。なんていうか、学術や福祉を削るようじゃ、国は将来がないと思います…。
 
名無しさん 9時間前
科学技術研究の重要性を理解できない、ほぼ文系の政治家、官僚では、現状の危機感さえ無いではないだろうか。
本蔗さんのような人の意見を集約して政策に反映させる仕組み作りが必要だ。
 
名無しさん 4時間前
ホンダのF1がそう。一旦離れたら、元に戻るのは難しい。
ライバルは、常に進化してるので。
だからすぐ結果のでるような研究ばかりで、ホームラン的なのがない。
ホームランは、三振の積み重ねだからね。
 
G***I**3時間前
悲しいが事実。"出る杭を打ちのめす"この国の考え方では基礎研究は行うが、ベンチャーは育たない。素晴らしい研究があるのに、その後を大きく伸ばす土壌はこの国には存在しない。
このままでは人材の流出を伴って科学立国なんて昔ダヨネ。という国になる。
名無しさん 2時間前
まず、出来る事、国公立大学の人文系の廃止。旧帝大を除いて、整理する。研究者は大学院で養成。大学院も旧帝大を除いて廃止する。
人文系のエリートを養成したかったら、スーパーサイエンス高校みたいのものを作ったらいいだろう。これは、一朝一夕ではできないので、手始めにやるべき事を教示する。盗用や捏造を精査したらどうか?こういう、没道義をなす研究者は、人文系に多いと、知り合いの大学教員(人文系)が自分の体験を交えて話していた人文系は、stap細胞の時みたいに厳しく指弾される事はほとんど無いと。今、教職についている人文系の教員をすべて、身体検査したらどうか。懲戒免職のみならず、研究費返還、博士号剥奪、雇用した大学の公的助成金、公的研究費停止を行う。こうして、余剰の教員を整理整頓していけば、理系に回す金は出来るだろう。
 
名無しさん 7時間前
「研究力弱体化」を目論む文科省と「研究開発は未来への投資」という”科学技術立国の基本原則”が理解できない財務省の共演により、日本の理系人材薄層化に拍車がかかっているのが現況。どうしたものか。。。
 
名無しさん 3時間前
防衛費が増えるが基礎研究に回る文科省はどうなっているのか?核兵器ではない究極の武器を造り抑止力として活用し予算を基礎研究に回して欲しい。
 
名無しさん 9時間前
中韓台にも研究力で抜かされるだろう
日本の研究力はアジア中堅クラスにまで落ちると思う
 
名無しさん 1時間前
研究成果の実用化は外国企業が多いので、日本で研究してもしょうがないという諦め感はある。特に近年理系は医学部志向なので、科学技術系の凋落は避けられないと思う。
 
名無しさん 2時間前
私はPh.D取った後は就職しましたよ。
どう考えてもポストがない。ポスドクで35歳まで足掻いても、その後もポストがなければ人生詰みですし。
超有名な研究室ならコネでどこかのポストにねじ込めるのかもしれませんが。
人生不安過ぎて研究なんてやってられない状況になってしまいます。
とりあえず今は企業に拾ってもらえただけで御の字です。
 
名無しさん 5分前
戦闘機100機で1兆円という記事がありました。日本の未来を左右する研究費はその2倍の2兆円ぐらい追加して、3兆円の中国を抜き4兆円かけてもいいのではないかと強く思います。
 
名無しさん 9時間前
日本は科学技術に支えられて発展してきたはずなのに,現状は非常に悲しいです.
落ち着いて研究ができないのが現状ですし,研究環境も劣悪.
どうしたものでしょうか....
 
名無しさん 1時間前
適正に使えば、むしろ余る。
設備や機材の共通利用も進めるべきだ。
1月になると余る予算を使うため、
消耗品を大量に購入したり、
海外との連携(ほぼ旅行)とかで出張したり、
本当に適当すぎる予算実行を
まず監査すべき。
 
yam*****3時間前
国も企業も「3年後に即現金化!」みたいな応用研究にしか金を出さなくなった。どれも「革新的」みたいなお題がついていて、応用研究にも関わらず実際の現場では大して役に立たない場合も多い。必要な基礎研究はそういう応用研究になんとか紐付けてやっているのが現状。しかも予算関係の事務は昔とは比べ物にならないほど煩雑になった。トータルの研究力という点ではかつての半分以下になっていてもおかしくない。
名無しさん 9時間前
利権で予算を付けているので研究費が後回しにされているのが日本
 
名無しさん 4時間前
国からの補助金取るにも短期で成果を求めているところが・・・。
ここは科研費の闇に手を付けるしかないかもな。
 
名無しさん 1時間前
これはいかに無駄遣いできるかという問題。金を出す側の余裕や覚悟が必要で、税金で成り立っている国家予算をアテにするのがそもそもの間違い。国はパトロンにはなれない。
 
名無しさん 9時間前
国家予算は無尽蔵ではないし国民は増税に反対する。
限られた予算をどう使うかと言う優先順位の問題なので、
もし研究費を増やすなら高齢者支援を減らすとか、
何処かを削るしかないと思われ・・・。
 
名無しさん 9時間前
今の政府は、企業の利益が最優先ですから・・・
それもお友達になると、もっと優遇されます。
 
名無しさん 3時間前
広い国土も資源もなく、科学立国と言ってなかったか? まずはEランクと私立大の税金を優秀な上位20位までの大学に投資すべき。
 
名無しさん 8時間前
研究なんかしてない
私立大学への私学助成3200億円を
国立大学の研究費に回すべき
 
名無しさん 2時間前
限られた予算でも
多すぎる教授を減らせばたくさんの若手研究者が養える
能力ない教授を罷免させる制度を盛り込まないと
フェアじゃないと思います
 
名無しさん 1時間前
研究・教育・次のポストの獲得を同時進行で走らせるのは大変だと思います。
 

 

人間にも応用間近か?!豚の心臓をヒヒに移植!

いや~ここまで来るとは科学の発展はすごいな~。

人間への応用の可能性も期待できるけど、もうすでに実験、

応用してたりして。

 

さて倫理的な問題もあると思われるこの件に

ネット上の反応はいかがでしょうか。

 

 

11時間前
人のゲノム編集は叩くのに、動物間の実験は素晴らしい結果だと持ち上げるのか
さすが西洋諸国の価値観
 
名無しさん 10時間前
非常に難しいことです。
生き物は絶対に死ぬものです。それは自然現象です。
何歳まで生きたから立派とか、どういうか亡くなり方したからダメだったとか、基準を設けられるものではないです。
生きたいと本人も周りの人も心から望み、確立されつつある方法を選択するなら、外野がとやかくいう必要もないと思います。
ただ、長生きが偉いわけではないです。
長生きしたことでまた医療の継続、新たな不具合など苦労も続くでしょうし。
本人が納得した上で、長くても短くても天命を全うすることが美しいと思います。
でも所詮外野の目線なので、もし家族に必要な人が出てきたら、想像を絶するほど悩むと思います。
 
名無しさん 10時間前
人の命を助けるための研究や医療の進歩は素晴らしと思うが、ある一定の超えてはいけない線は守るべきだと思う。
どのような手段を使っても命を助けることが果たして正しい事なのだろうか。限りある命であったり、人の手をもっても救うことができない命があってこそ自然界の中の生き物の一つであるのではないだろうか。
助けるための手段だけが倫理観を無視して先走りするのではなく、あるがままの運命や命を受け入れる倫理観の成熟も必要だと思う。
 
名無しさん 9時間前
医学的にはとても重要な研究なのかもしれないが、私もこれは倫理的にどうかと思うし、こういう研究がどこまで必要なのか考えてしまう。
昔に比べると医療技術はかなり進歩したと思うし、人間の寿命もそれに伴い伸びている。幼い子供は別として、必ずしも長生きが幸せに結びつく訳ではないし、人間の命にも限りがあることを学ぶ時なのでは。
移植を待つ患者が毎日20人死亡というが、これら研究の為に奪われる豚やヒヒの命の方がはるかに多い事も考えなくてはならないと思う。
 
名無しさん 10時間前
倫理的には問題があるよね。
実際、豚の正体から人間に臓器を移す研究はされて居るのは知ってます、豚体重に応じた
摘出で、ほぼ人間と同型の大きさの臓器を取り出し移植は可能でしょう。また機能的にも大腸や小腸なら比較的簡単に移植は可能だと聞いた事が有る。ただ、豚には原則無菌豚を作る必要も有る、一時的な代替え臓器としての研究は必要かと思いますが、先にも書いた様に倫理的問題をクリアーしなければ実現は不可能でしょうね。
医療機器の開発などでは、実際、豚の正体を使用して開発して居ますよね。
 
名無しさん 10時間前
こういった研究は、一定の評価を受けないと予算が下りずに凍結されてしまうからね。世論と戦いながら研究を続けるのは決して簡単ではないと思うけれど、少しずつでも成果を出していけば研究は続けられるし、最終的に絶対的かつ圧倒的な成果を得られることが保証できれば、そういう反対意見をマイノリティに抑え込むことは不可能ではないはず。
何があるべき姿なのかはまだ分からないけど、こういう論争が終わりを迎えて、一枚岩になる日は来るのかね。
 
名無しさん 11時間前
う~ん。何故か倫理観に問われる内容なんだな~。
動物実験もそうだし、人の寿命のあり方もそうだし・・・。
もっと良い方法がありそうだけどな~。
 
名無しさん 9時間前
こういう記事を見るたびに、安楽死の権利も与えた上で、生死自体を選ばせるべきかなあと思う。
生きながらえる方法には手段を選ばずで、なぜ死ぬことに対してそれを認めないのかと。
こういう医療技術の進化は大事だけど、それと同じくらい考えるべきが「死に方」だと思うのだが。
 
名無しさん 9時間前
今現在健康体である個人としては抵抗ある物ですが、将来的にIPS細胞などによる臓器コピー技術が確立するまでの繋ぎとして考えたり、生体臓器移植の闇の部分である臓器売買の抑止として考えれば人道的にある一定の評価は出来ると思う。年間で何千、もしかすると万単位の人間が売られているかも知れない背景もあると思いますのであからさまに否定は個人的に出来ない。
 
名無しさん 2時間前
195日も免疫や拒否反応を
抑えられたのは凄いですよね。
 
生命の維持がどの程度か
分かりませんが、
動ける程度なら物凄いですよね。
 
人工心臓でも良いですが
iPS細胞で新しい心臓を
培養している間の
時間稼ぎができるように
なるかもしれませんね。
 
 
拒否反応を抑えられる方法が
見つけられているのであれば
いろいろなことが考えられますものね。
 
もちろんカモシカの足を移植とか
そういうのは嫌ですが
事故で足や腕を失った人への
他人の四肢の移植など
できそうですものね。

人間が対象の時はさんざん
倫理がどうのとか
神の所業がどうのとか
未知のヴィルスができるとか
そんな言葉を便利に使って
叩いていたのに
不思議と流れが違いますよね。

cbc*****
4時間前
豚は食肉用に大量に生産されているし、養殖の技術も確立されている。
肉は食用、心臓を移植用に使えれば、コストも下がっていくでしょう。
豚の心臓を移植して、天寿を全うできるようになるといいんだけど。
そこまでいかなくても、例えば10年ごとに心臓を交換、それも現実的なコストで出来るようになるといい。
移植に適した豚を数タイプクローン生産出来れば、拒絶反応の問題も減っていくかもしれません。
移植ドナー不足への技術的ブレイクスルーとなることを期待します。
 
名無しさん 10時間前
心臓移植された人の嗜好や性格が変わったと聞いたことがある。
心臓にも脳のような機能があるのなら、移植されるのが動物だから本能のまま行動するから分からないけど、これが人間なら性格や行動が動物のソレになるのかも…。
そうなるとSFの世界ですね。
 
名無しさん 10時間前
倫理倫理というけど医学は常に倫理と技術との戦い。
許可は取った上だけど遺体を解剖ってのも、100年前は不快に思う人もいただろうし、だけどそれがあったから現代医学が成り立ってる。
個人的感情にケチはつけないけど、
まあ…やっぱ難しい問題なのか…
医学に従事する方々、負けずに頑張ってください!
 
名無しさん 1時間前
生命を維持はしてたんだろうけど苦しかったんじゃないかな。196日目に息絶えたってことだよね?医学の進歩のためには犠牲が必要なのかもしれないけど、そこまでして生きる意味があるのか?って思ってしまうのは、自分が健康な体でいられてるからなんだろうなぁ。
 
名無しさん 10時間前
家族が観ている「進撃の巨人」を横目で追いかけていると、現時点で人間が食物連鎖のトップにいるから他の動物を自由に扱えると思っているけど、もし人間より強く賢い生き物が現れたら…と想像する。
食用に育てられるようになったり、美味しくなるようにといろんな薬を食べさせられたり、薬や化粧品開発のための実験に使われたり、この記事のように勝手に遺伝子操作をされて特定の臓器を取り出されたり、実験でその臓器を移植されたり。
致し方ない部分もあるかもしれないが、ある一線を越えてはいけないと思う。
この実験はその一線を越えているように感じる。
 
名無しさん 10時間前
iPS細胞で臓器を自由に作れるようになってほしい。
 
名無しさん 10時間前
私に何かあっても豚の臓器を移植したいとは思わない。例えどんなに安全だと言われても。生き物にはそれぞれに天命があると思う。長生きすればそれでいいのかって思うし、個人的には臓器移植も反対。あくまで個人的な意見だけど。
 
名無しさん 10時間前
医学の為とは言いながらももの凄く抵抗を感じます。
もし自分が移植の対象になった場合は拒否すると思います。
 
名無しさん 10時間前
毎日20人…
研究が急がれますが倫理を守る事も重要。
本来の生態系に影響を及ぼさないように研究・開発するのは大変だと思うが、移植を待つ人、その家族のことを思うと早く実用化されることを願います
 
名無しさん 9時間前
高齢化社会の原因として、医学の発達もある。
病気を治す為の医学の進歩は、とても喜ばしいですが、延命の為の進歩は賛否両論でしょうね。
技術を正しい方向で活用していただきたく思います。
 
fuy*****
10時間前
自分が臓器移植をうけないと死んでしまう。という状態に追い込まれたら、どうするか「今」は想像出来ない。
でも「今」は絶対に嫌だ。
人のドナーの移植を受ける事に対してすら抵抗がある。
のに動物のなんて・・・考えただけで鳥肌が立つ。
矛盾してるけど、自分がドナーになる事に抵抗はないんだけどね・・・・
 
名無しさん 10時間前
倫理観で拒絶反応を示す人の気持ちはよくわかる
ただもし自分の子供が豚の心臓を移植しないと死んでしまうという状況で拒否できるだろうか
この問題は難しい…
 
名無しさん 10時間前
こういうの見ると倫理観を唱える人が多くいるが実際自分の家族や恋人がそうなった場合そんなこと考えなくなり何としてでも助かって欲しいと思っちゃうんだよな当事者は。
自分はそうでした。
 
名無しさん 37分前
接ぎ木的で微妙だけど…
異種間移植は、あくまで理論上というレベルに留めるべきだろう。
 
名無しさん 10時間前
病気に苦しむ人たちの選択肢が増えていくというのは良いことかもしれないけど、でも、怖いと感じちゃうなぁ。
 
名無しさん 9時間前
異種間移植で動物の臓器を人間に移植するのと、再生医療技術で自分の臓器を複製するのは、どちらがいいのか?
ブタの心臓が普通に人間に移植されるようになると、ブタの心臓は食用には適さなくなるだろう。
 
名無しさん 10時間前
病気の人を治したいのはわかるけど、
人間だからなんでもして良いのとは違う気がする。
人間としての尊厳とはなんぞや?
 
名無しさん 10時間前
人間にも不可では無いのだろうけど毎日大量の抗生物質などの薬と食事制限など受けるなら移植しない方がいいかも。
 
名無しさん 10時間前
シャネルがヘビ、ワニ革の商品を無くすとのことで
動物愛護団体が良い事だと言ったとのこと。
レベルが違うのは解るけど実験でもある意味同じではと思ってしまう。
記事見て変な気持ちになってしまった・・・。
 
名無しさん 3時間前
個人的な意見だけど、倫理観を振り切って科学の発展をとことん追求してほしい。
 

 

ソフトバンクの通信障害は復旧か?!原因は何なのか?

12月6日の午後から発生したソフトバンクの通信障害が復旧した模様。

原因はいろいろ言われているようだが、本当のところは何が原因だったんでしょうかね。

今回の件に関して、かなりネット上もあれているようです。

さて皆さんのコメントは、

 

 

1時間前
本当に必要なひとがこのために甚大な損害を受けることだってあると思う。ソフトバンクは責任持ってやってほしい。
 
2時間前
一見した印象だが、ソフトバンクは他者、特にDoCoMoと比べて、自分たちの通信事業の社会的な義務とかの意識が希薄な感じがする。ボランティア感もあるのではないだろうか。今回もそうだが、この通信障害で、どれだけの人や会社が機会を逸し、どれだけ実害が出たのかを考えた事があるのだろうか。のんきにiPhoneを販売している場合ではないと思う。
 
2時間前
華為とズブズブのSBへの米国のお仕置きかと思いました。儲けを投資に注ぎ込まず設備保守に回して下さい。
 
名無しさん 1時間前
他社乗り換えを真剣に検討中
 
名無しさん 1時間前
こんだけ大規模で長時間で利用者への補償はないものなのか?仕事で使っている人も多い中、機会損失も含めて、ソフトバンク側の原因なら大規模な補償をすべきだと思う。孫正義も投資ばかりしてないでしっかりメンテに気を配るべきだ!
 
名無しさん 1時間前
で、なんの補償をしてくれるのでしょうか。
 
名無しさん 1時間前
広島でも、通信障害。めちゃくちゃ困った。大事な用があっても連絡出来なくて。ちゃんとしてほしいし、迷惑をかけたお客さんたち全員に、何らかの謝罪をするべきだと思う。
 
名無しさん 1時間前
今後このようなことがないようお願いします。高い料金払ってるんだから。
 
名無しさん 1時間前
これでSBユーザー離れが加速すれば、各社危機感持てると思うけど。結局は業務の怠慢だと思うな。
 
名無しさん 1時間前
これを機に通信各社には、広告宣伝費だけでなく設備投資の重要性を省みて欲しい。昨今では米国で情報漏洩などセキュリティリスクがしてきされている中国製の機器を社会インフラに組み込むなど以ての外だ。

gum*****
1時間前
営業のお知らせメールはバンバン来るのにこういう時は沈黙。
障害が発生してることをいち早く広める工夫をしてほしい
 
名無しさん 1時間前
16時ごろケータイが壊れたと思って、ニュースで通信障害を知った。ソフトバンクは利用者に対して何も情報提供していないのはおかしいと思う。通信障害の真っ只中にスーパーフライデーのメールを送る前に今の状況を説明するべきだと思う。
 
名無しさん 1時間前
おかしいと思ったのよ。
昼休み間までは普通に使えてたのがいきなり圏外になって電話まで使えなくなったからスマホがまた壊れたのかと不安になりましたから。
しっかり管理してほしいね、タダじゃなく金払ってんだから。(`ヘ´)
 
名無しさん 1時間前
接続障害の原因は分かった。
だがまず補償するしないは別として多大なる迷惑をかけているのだから謝罪するべきなんじゃないですかね!
理由はどうあれ其方の都合で大規模な障害が起きた事実は変わらない。
ビジネスしかり、緊急を要する場面に遭われた方も沢山居ると思います。
携帯電話は今では日常生活には欠かせない存在なんです。
そんな大事な物にお金を払って使っているユーザーに対して真摯な対応も誠意ある謝罪が直ぐに行われないのは何故ですか?
はっきり言ってこれはかつてない批判と信用問題になると覚悟しておいた方が良いかと思いますよ。
 
名無しさん 1時間前
近所のソフトバンクショップにパトカー来てたから、誰か文句言いに騒いだのかな?
まあ人によっては、かなりの大問題だったし、何かしらの対応は、してもらいたいて気持ちはあるよね。
 
名無しさん 1時間前
使えなかった時間分、
割引してくれるよね。
 
名無しさん 1時間前
以前から思っていましたが、ソフトバンクは故障や問い合わせをしたい時になかなか繋がらない。CMにはお金使うけど、保守や契約後のサービスに対することにはお金を使わないイメージが私の中では定着してしまった。NTTの113(故障)で仕事をしたことがあるけれど、ソフトバンク回線の電話が故障したお客さんが、ソフトバンクが一向に繋がらない為、関係のないNTTになんとかしてくれとかけてくることもあったし…契約数ばかりに目を向けず、本当の意味でのお客様サービスがどういうことなのかをこれを機に考えて欲しい。でも、大災害が来た時のことを考えると、改善されることを待つことは出来ない。ドコモやau加入者と差が出てしまいそうで本当に乗換えを検討します。
 
名無しさん 1時間前
正直半日は外回りに出ており、不便極まりなかった…取引先との連絡も取れず、帰社後のフォローにて先程業務終了。私以外にも都内ではSBユーザーが公衆電話に並び連絡を取っている光景を目に多く見えた。大事な取引があった方も居ただろうし、ソフトバンクはすみませんでした。だけの謝罪では済まないと思う。復旧にも時間がかかり過ぎ。こうなることを予想した上での対策方法などもきっちりと考えていかないと困ると思う。
正直パケ放題とかそういうことではなく、どんな時でも普通に使用できる環境づくりを第一優先に考えて欲しい。
 
名無しさん 1時間前
水道民営化したら水害などが起きたときに他社と共有できるのでしょうか?携帯でこれだけ障害なら、生活必須の水は大変。
 
名無しさん 1時間前
理由がよくわからないが、
これから、他社の切り替えも考えてしまう
今日の長時間の障害。
ないようにしてもらいたいです。

op_*****
1時間前
ファミチキなんて要らないから、その分を基地局強化に回した方が良いんじゃないですか?
昔と変わらず安かろう悪かろうのままじゃないの。震災時も大丈夫アピールしてたけど、通常時もこのありさまじゃ思いやられる。しかも今月?上場するんですよね(笑)
名無しさん 1時間前
障害起こした際のユーザー対応が本当に低品質。携帯繋がらないけどHPにも告知がなく、故障かと思い込んでたよ。会社として本当に最低だと思う。
 
名無しさん 1時間前
法人でソフトバンクを使っていて以前より音声や通信に不満があったが今回の件で近日解約することを決断した
料金も高いし電波も悪いしいい機会になりました
 
名無しさん 1時間前
今、ソフトバンクのマイソフトバンクに行ったら、多大なるお客様にご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げますって書いてるけど…ほんとに、そう思ってるのだろうか?
基本、ソフバンの会社の人間てなんか素っ気なかったり、愛想がなかったりして、気分悪い時がある。そちらの会社で契約しに行ってるんだから、本音は違っても建前はお客様に向けてちゃんと接客をしなきゃいけないと思う。
私は、ほんとは携帯会社変えようと思ったが今回たまたま当たった店員が優しく丁寧に教えてくれたり、接客してくれたからソフトバンクに残った。今後、このようなのが続くのであれば、次に機種変する時は他社に乗り換えるのは検討しようと思う。大切な家族に連絡が届かないのは、不安以上の何者でもない。自分がなったらと、逆の立場で物事を考えてほしい。
あの文章は心が無さすぎる。事務的過ぎ
 
名無しさん 1時間前
ソフトバンクユーザーですが、電波状況や今回のような通信障害は他の大手2社と比較するとイマイチ。iPhoneXを購入するときも、ユーザーよりも新規購入や乗り換え者を優先され、予約開始時間に予約が完了したにもかかわらず、発売日から数日待つハメに。もっとユーザーを大事にすべきですね。分割払いが終了したら、乗り換え検討します。さようなら。
 
名無しさん 1時間前
外出先で異変に気づきましたが、こういうときって、まず自分の携帯だけがおかしいのかな?と疑って、まずは電源を切ってみたりしますね。
その後、帰宅して、もしかしたらソフトバンクの通信障害でニュースで報道してるかも、とテレビをつけたら、ちょうど報道されていましが、民放ではそんなに大きくは取り上げられていませんでした。
何度もチャンネルを変えて、偶然そのニュースを観た、という感じ。
そんな中NHKでは、画面の左側に、常に「ソフトバンクが通信障害で調査中」とテロップで流してくれていたので、助かりました。
 
名無しさん 1時間前
機器の不良とか、通信線の不具合とか、ソフト面の不具合とか…
使っている人はそこも知りたいだろうけど、まず謝罪するべきでしょ。
 
名無しさん 1時間前
記者会見なりで謝罪した上で、原因と今後の対策の説明、少しでもいいので利用者への補償をお願いしたいです。孫会長の経営者としての資質が問われます。
 
名無しさん 1時間前
SoftBank使えなくて、仕事が進まなかった。この時間分返してほしい。携帯代安くするとか処置欲しいよぉ。
わざとじゃないのはわかるけど。
 
名無しさん 1時間前
今回の障害は企業イメージとしても非常に悪い。
他社への乗り換えも視野に入れて個人だけでなく法人まで
動く可能性はあるだろう。
地震などの災害時に通信設備の脆弱さがあると信用できないのは
当たり前だろう。
 
一般庶民
1時間前
LTEの交換設備の不具合と言うが、LTEは高速通信の設備なんだから、通話が出来なくなった理由の説明になってないと思う。通信と通話では電波の種類が違うのだから。
何かを隠してるとしか思えない。

何を隠す必要があるかと言うと、ソフトバンクは今、海外の一部の思想の人たちからは敵対視されているということ。
今回の件はその一部の思想の人達が、ソフトバンクに対する攻撃を実行したのだとすると、それを公表する事は国民の思想を1つの方向へ誘導してしまう恐ろしい結果を招くきっかけになりかねないという事。
だから本当の事は言えないんじゃないか
 
名無しさん 1時間前
こんな事もあるという経験が出来て良かったと前向きに考えてもいい。機械や機器は完全とか絶対とかはあり得ないということ。たまには繋がらない、使えない不便さを経験して、使えること、繋がることの有り難さを実感するのはいいことよ。
当たり前の状態は永遠には続かないこともある。幸せな今を大切にする気付きにもなると思えば腹も立たない。と、俺は何の損害も無かったからそう言えるが、おおごとした方々は気の毒ではありますが、こんな時こそ危機管理能力が試されるのではないでしょうか。
 
名無しさん 18分前
今回の通信障害で、現代社会では通信手段がダウンすると生活に大きな支障をきたすようになっていることにあらためて気付かされた。
移動手段については、公共性がかなり意識されていて、道路にして人の移動手段についての企業活動についても政府・自治体の関与・監視は行き届いている。
通信手段もかつてはほぼすべて政府や公社が独占的に事業を行っていたが、自由化のためにかなり関与が薄れている(ように思う)。価格的なことについてはもちろんだが、システムの安全性についても監視を強める方向に転換するべきだと思う。
電子的なデジタルな通信は、一般人にとってはほぼブラックボックスなので、移動手段よりも監視の必要性は高い。当局による通信事業者のシステムの把握と評価は絶対に必要だと思う。

もう一つ、電子的なキャッシュレス化は災害の多い日本では慎重になるべきだと思う。
 
名無しさん 1時間前
今はdocomoですが、以前はSoftbankでした。ショップで簡単な変更をするにも3時間とか待たされて、「アンテナの設置コストを下げているので工事のクオリティが全然違う」と施工をしている知人も話していたり、docomoに変えました。
ソフト的にもハード的にもいっぱいいっぱいな印象が強く、いつかこういうことが起こるだろうと思っていました。多少安くとも、場合によっては命に関わると思うので、真剣に検討した方がいいと思います。
Softbankは借入額が莫大なんで、今のタイミングでは、基幹のソフトやハードに大規模な投資はしないのでは?今後も同じことが起こるでしょう。
 
名無しさん 1時間前
福岡だけどめっちゃ困った。連絡しようにも繋がらずで繋がったのは18時前ぐらいで大事な用事もあったのにできませんでした。ソフトバンクからメールで何の説明もきてませんが他の方にはきてるのでしょうか?保育園から何回、電話してもずっと繋がらずと言われました。固定電話もないので携帯が使えなくなると本当に困る。携帯持ってる意味がない。高い料金払ってんやからきちんとしてもらいたい
 
名無しさん 1時間前
仕事にならなかった方、故障かな?と思った方もいたと思います。私は携帯が故障したかな?って思いました。圏外で繋がらずニュースを知ったのも時間が経ってから。謝罪がないのは顧客としては悲しいです。信用問題にかかってきますね。
売店の方、コールセンターの方はクレーム対応で大変でしたでしょうね。
 
名無しさん 1時間前
どう責任を取ってくれるんでしょうね?
こう言う時怒られるのは販売店やコールセンターの方々。でも私はソフトバンクに何らかの責任を取って頂きたい。
 
名無しさん 1時間前
子供に持たせてるiPhoneのせいで問い合わせたが回線がパンクするのは分かるけど本社側が一方的に問い合わせを切断するのは問題だし、D社とa社なら人員を緊急増員して問い合わせ受付を延長するがソフトバンクは更に定時で締めるという非常識な事までしたから苦情は尽きないし株価下落も歯止めが効かないと思う。  
妻と話し合ってるが非常事態に非常識な対応をしたから解約金を払ってでも他社に乗り換える事を真剣に検討してるし今回の対応から乗り換えは自分じゃなくても仕方ないと思う。
 
名無しさん 31分前
このタイミングで災害が起こっていた場合は、どのような対処をすればいいのでしょうか?災害などとタイミングが重なった最悪の場合は、なんとか通信できるようにしてくださるのでしょうか?家族と連絡が取れないのが1番困りました。長年の使用ですが、自然災害が心配されているこのご時世で、このままSoftBankを使用し続けることをやめようと今回のことで決意しました。SoftBankから離れていかれる方も多いのではないかと思いますが、最悪の状況になったときに誰かと連絡を取る際には携帯電話が1番の手段です。それが困難となれば、やはりみなさん他のキャリアに切り替えるのだろうと思います。他の会社のように電波状況やこのようなことがなくなるようであれば、SoftBankへ戻ってくることも検討しようとは思います。
 
名無しさん 1時間前
通信がつながらない
しかも長時間も
人命に関わる重大な事件
警察、消防に繋がらなかった
株の売買も出来なかったひとも
5分や10分の障害なら誰も咎めない
3時間5時間は通信会社と顧客との債務不履行に発展するのではないのか
民法の信義誠実の原則に反して不法行為になるのではないのか
ソフトバンクは損害を与えた顧客に対して誠実に対処願いたい
ボランティアでやってるんじゃ無いだろう
 
ura*****
1時間前
本当に大変だった。
他社に乗り換えるべきだろうか。
名無しさん 1時間前
社長さん、色々な事に顔を突っ込むのは自由だけど、本業をしっかりしたほうがいいんじゃないの?
 
名無しさん 1時間前
難しいことよくわからないけど、通信料払ってるのに通信できないってほんとやめて。
 
名無しさん 16分前
ソフトバンクユーザーです。午後にヤフーを見ようとしたら圏外だったので自分の携帯が壊れたのかと思って再起動するも直らず。ドコモユーザーの人からソフトバンク通信障害が起きていることを教えてもらいました。テレビもラジオもパソコンもない環境にいたので、何が起きているのかわからずじまい。こういう時は緊急地震速報みたいな感じでユーザーに通知してくれたらいいのにと思いました。HPに掲載があったそうですが見られないので意味ないです…。たまたま用事のない日だったので良かったですが約束ごとのあった人は大変だったと思います。みなさんおつかれさまでした。携帯にばかり頼るなと言われそうですが、ソフトバンクにはそれなりに高い料金を払っていますし、金曜日にクーポンを配るのはやめて、全員の基本料から100円引にしてくれる方がよっぽどがありがたいです。
 
名無しさん 1時間前
通信事業会社は単独での通信機器は開発していないため、
複数の大手の通信機器を使用して回線サービスを提供している。
おおよそ、
その内の1社の不具合が原因だと思う。
今回はSoftBankだが、
docomoauも例外ではない。
特にdocomoNTTグループではあるが、
Ciscoなどの海外メーカーも使用している。
インフラ整備は思っているほど簡単ではなく、
常に緊張感がある厳しい世界。
だからこそこんな事態にならないよう、
日々邁進していって欲しい。
 
名無しさん 1時間前
ソフトバンクに限らず、どの企業・業界でも不具合発生の報告は遅いことが多いかと。
原因が不明な状況でも、まず発生していることを一報するだけでも違うのに、調査を最初にするから顧客が不安や不満を感じる。
収益を念頭に置いていることが、逆に収益に悪影響をもたらす。
まあ、電話や鉄道とかは生命線だから顧客にとっては切り替えにくい。そのため企業も本気で改善しようと考えない。死人が出れば別ですが。
 
名無しさん 1時間前
SoftBankユーザーの友人が言っていたけど
CMで宣伝している内容とのギャップが激し過ぎるらしいね。
アウトドアで山奥などに行く際も
SoftBankの端末だけ繋がらないとかよくあったし
SoftBankWi-Fiに関しては
他社の端末も捕まえたりしちゃうからね。
それでいて繋がらないのがタチ悪い。
プロ野球球団を有したり大企業を買収したりと
孫さんの動きは何かと派手な所があるけど
利益や名声ばかりではなく
顧客と向き合ってサービスの向上に努めるのが
一企業の代表としてすべき最優先の事でしょ。
サービス業なんて顧客がいてナンボなんだから。
 
名無しさん 1時間前
LTEのメンテナンス上の不具合の可能性があるみたい。
他の方も仰ってましたが、高い金払って契約してる訳だから、今回の様な事はあってはならないと思います。
特に、3大キャリアは使命感を持って欲しい。
今回の通信不良で、どれだけの損害が出たか理解して欲しいものです。
私自身も、業者への連絡・家族への連絡が出来ず、たいへん困りました。
補填とかして欲しいくらいですが、出来ない事くらい知ってます。
せめて、マスコミを通じて情報を流して欲しいです。
 
名無しさん 1時間前
ユーザーに補償は規約上からも無理だろう。
国は、落ち度など調査したうえで罰金を課すようにしていただきたい。
設備投資やメンテナンスをより積極的にさせるために。
 
名無しさん 1時間前
ソフトバンクは、前にも数時間に亘り通信障害を起こしていますね。
人命や商売にも影響する大きなトラブルなのでドコモかauに変えたいと
考えています。上場なんてとんでもない話しですよ。
それにしてもNHKはトップニュースで扱いましたが、民放は大スポンサーなので控えめな報道でしたね。
通信障害が重大な事件であるという認識がないのですかね。
 

 

クモの糸より強力な糸?!

農業・食品産業技術総合研究所興和が5日に

クモの糸より強力な糸をミノムシから作ることに成功したと

発表しました。

量産体制に入ればミノムシの糸で作られた製品が

早期に市場に出てくることが予想されますね。

 

ネット上の声はいかがでしょうか

 

 

18時間前
すごい発見だな。
他国に技術を横取りされないように上手くやってほしい。
 
名無しさん 18時間前
昔はミノムシの繭で、財布やらバッグやら
ベストやら、色々なものがお土産で売っていた。
私も子どもの頃、ミノムシを集めては繭を
切り開き、縫い繋げては手芸のパーツを作って
いましたが、もうここ数十年、ミノムシは見なくなりました。昔は冬になると、あちこちの木の枝にミノムシがぶら下がっていましたが…
寂しいですね。
 
名無しさん 18時間前
うろ覚えだがミノガは何か天敵のせいで激減していると聞いた。確かにあの糸は強い。カイコと違って何回も糸が採れるなら良い生物資材になってくれるだろうなぁ。
 
名無しさん 4時間前
子供の頃、ミノムシのミノを破ってみようとしても、かなり強くて手で千切ろうとしても全然千切れなくて、ミノムシの糸ってすごいんだなぁ、なんて思ってた事を思い出す。
 
名無しさん 4時間前
ミノムシを見なくなってから随分と立つ。まず、滅んでなかったことを喜びたい。そして、今回の発見も喜びたい。
 多分、ミノムシが好きな人がいたんだと思う。最初から工業化・実用化を考えてミノムシの糸に注目したとは思えない。「物好きな人」といっては失礼だが、オワンクラゲの発光の研究からノーベル賞を取った下村教授がいるように、このような物好きな人がいてほしい。
 オタクや引き篭りにも、このような物好きな人がいる。その人たちが、趣味で立ち上げたボーカロイドの技術が初音ミクとして、産業・通信・舞台にまで成長した。物好きな人が大事にされる社会であってほしい。
 
名無しさん 7時間前
これは凄い!
自然も凄いし、人間の科学技術も凄い。
自然には、まだまだ学ぶことが隠れているはずだし、
人間には、それを発見して役立てる能力がある。
この組み合わせも「妙」だねぇ。(笑)
 
名無しさん 4時間前
これだけ科学が発展しても、まだ更なる進化のキッカケを与えてくれるんだから、画期的な開発に驚くと同時に自然界の可能性にも驚いてしまう。
 
名無しさん 3時間前
ここに至るまでどれくらいの時間、年月がかかったのかな。成功するかどうかわからない研究を続ける努力と続けられる環境を提供する努力。どちらもすごいと思う。何より日本が平和で、そういう研究ができる素地がある国であることに感謝です。
 
名無しさん 4時間前
即今ミノムシを見かける事が無くなった現実もあるよ、環境の変化に伴い、ミノムシの小型化が懸念され始めてから、数が激減していってる。この発見でミノムシへの保護活動と共に、昔から慣れ浸しんだミノムシが復活する事を願うよね。素晴らしい発見でミノムシも久しぶりに脚光を浴びましたね。
 
名無しさん 3時間前
テラフォーマーで国産蓑虫はほぼ絶滅と
説明してありました。
国産を養殖出来ればいいのでしょうが、外国産だと逃げだして野生化という問題もあるかもしれませんね。
aft*****
19時間前
30年くらい前は屋内外でぶら下がってるミノムシをちょいちょい見かけたけれど、最近はほとんど見かけなくなったな
地方によっては絶滅危惧種にもなってるんだっけか
何れはカイコのように野生に戻ることも出来なくなって、人間の飼育下で糸を吐くだけの生き物になっていくのかね
名無しさん 3時間前
素晴らしい開発だと思います。シルクとしての養蚕は、紀元前の時代からありましたが、新たな蓑虫の養殖という産業も生まれて来ます。技術が中国などに盗まれないよう,しっかりガードして欲しい。
 
名無しさん 3時間前
素晴らしい発見でどういったものに使われるのかとても興味がある
これからはこれらの技術が海外に流出しないよう法整備を早急に行うべきだと思う
 
名無しさん 3時間前
やったね!天然素材、高強度、高耐熱、細い繊維、生産性、どれを取っても問題ない素晴らしい繊維ではありませんか。ミノムシからこんな繊維が取れるなんて驚きです。早速量産化を期待しますが、アラミド繊維などとの比較と優位性が知りたいと思う。
 
名無しさん 4時間前
自分が子供の頃には、都区内でも庭木にぶら下がっていたもんだけどいつの間にかすっかり見なくなった。中身を考えなきゃそれなりに風情があって好きだったんだけどね。
こういう研究で人工的にでも増えるのは良い事かもしれんね。
 
名無しさん 3時間前
そういえば子供の頃、ミノムシの蓑(巣?)を取って遊んだ経験があるが、たしかに引っ張っても切れなかったことを思い出す。…発見とはこういうことが切っ掛けになるように思う。まだ発見されていないものが(自然界)にはたくさんあるように思う。
 
名無しさん 4時間前
隣国に技術を取られないようお願いします。
出来れば釣り糸にも取り入れて欲しいですね〜。
 
名無しさん 3時間前
ミノムシ君がこんなにすごかったとは!
自然界の未知なる宝庫はまだまだ我々の知らない驚異のものがありそうですね。
日本の技術者更なる飛躍を目指せ!
 
名無しさん 19時間前
ヒトの暮らしが自然の生き物のお陰で助けられている面は多々あり、この種の話に興味は尽きません。
それぞれのニッチを守って進化し続けてきた生き物たちの能力は逞しくて素晴らしいなぁ。
庭のミノムシを見るたび、飛べないからずっとここにいるしかないんだよね…とちょっと切なくなることもありましたが、これからはまた違った気持ちで眺められそうです(*^^*)
 
名無しさん 4時間前
子供の頃、ミノムシのミノをほぐす事が出来なかったのを思い出した。
とても丈夫なのは理解できたが、そこに着目して実用化しようとした研究者はすごいと思う。
fre*****
17時間前
アメリカではくもの巣の繊維で
防弾チョッキの材料に考えるなどで
軍需産業が力を入れている。
日本は技術を盗まれないように気をつけて欲しい。
名無しさん 4時間前
すごい。蜘蛛の糸の人工生産の報道を見たことがあったが、蓑虫も利用できるとは。
関係者の尽力に頭が下がります。
 
名無しさん 2時間前
場所と種類によっては絶滅危惧種だから、こういう発見によって知名度が上がり、直接は関係ないかも知れないけど保護も進むことを祈ります
 
名無しさん 3時間前
たしかにミノムシのあの蓑は強靭ですよね…
新素材として立派に実用化させて欲しいと思います
 
名無しさん 3時間前
確か蜘蛛の糸が生糸として大量に生産出来ないのは共喰いするからとか聞いた事あります。
ミノムシなら蚕のように大量に生産出来るかも知れませんね。新たな産業として期待。
 
名無しさん 3時間前
小さい頃はミノムシたくさん近所で見かけたけど、大人になってから(気がつかないのもあるかもしれないが)、あまり見なくなった気がする。
この繊維は、ミノムシを飼育して取り出すしかないのか?組成がわかれば人工合成も可能になるのではないか?
 
名無しさん 4時間前
我が家の庭の木にも、2~3個のミノムシの巣?を見る事が出来ます。
自然界の生物の知恵って凄いなって思うのと同時に、今回それの活用を考える人間も凄いなって思いました。
ミノムシ、ほほえましく思います。
 
名無しさん 4時間前
地味なニュースかと思いましたが、凄い発見ですね。
産業スパイに技術を盗まれないように、また、他国でも特許を取得するなどして欲しいものです。
 
名無しさん 3時間前
虫が持ってるポテンシャルってのは人間には計り知れないものがありますね。
その虫が住む環境をドンドン破壊してることに鈍感な人が多すぎるね。
 
名無しさん 3時間前
子供の頃ミノムシの蓑を壊したことがあったが、確かに非常に丈夫だったことを思い出した。
もし、その時実用化していれば私の人生は変わっていたかもしれない。なんでも可能性を考えることが重要と思いました。
 

 

格安SIM会社の料金がさらに下がる?!かも

  携帯電話大手3社が、格安スマートフォン事業を展開する仮想移動体通信事業者(MVNO)向けの2016年度分の接続料を約10~20%値下げすることが22日、関係者への取材でわかった。ソフトバンクが約20%、NTTドコモが約15%、KDDIが約10%それぞれ下げる。これにより、月に1980円程度の格安スマホ事業者の提供する料金も5%程度値下がりするとみられ、総務省も後押しする格安スマホの普及に弾みが付きそうだ。

参照元URL:

headlines.yahoo.co.jp

 

格安SIMがさらに安くなってしまうことはユーザーとしては

非常に嬉しいですが、経営やサービスが大丈夫なのかなって思ってしまいますね。

しかし、大手キャリアの通信量の高さにはうんざりします。

ネット上の反応はいかがでしょうか。

 

 

名無しさん 2017/03/23 08:11
大手の通信料金が高すぎる!
 
名無しさん 2017/03/23 08:19
格安スマホで十分です。
 
名無しさん 2017/03/23 10:34
赤字って知ってるなら値下げするかもなんて書かなくてよくね?
 
名無しさん 2017/03/23 11:29
ライトユーザーにとっては格安スマホもあるしもうキャリア契約のメリットないね♪
 
名無しさん 2017/03/23 11:42
ドコモに執着してたのはなんだったんだろう
格安にして良かった
 
名無しさん 2017/03/23 13:36
MVNOに値下げするなら、自社のユーザーにも値下げしようよ。
 
名無しさん 2017/03/23 10:54
通信だけなら格安SIMで十分。
通話料は高い所が多いから大手キャリアのガラケーを持ってる。
通話をほとんどしない人なら問題ないが
 
名無しさん 2017/03/23 09:36
大手から格安スマホにしたおかげで、
年間で5~6万円安くなった。
特に不便はないし、大変経済的に助かる。
 
名無しさん 2017/03/23 07:28
月額料金に反映されるかは未知数。
 
名無しさん 2017/03/23 10:10
>MVNOの提供する格安スマホ料金も安くなることが期待される。
2012年からのIIJmioユーザです。
正直これ以上の格安スマホ料金が安くなる事は望まない。
その分は借りる回線数を増やすなどのサービス向上に費用を使って欲しい。
加入数が増えると増強するまでの間、一時的に速度が低下するのを感じます。
IIJmioはきちんと対応している会社だと思いますが・・・。

名無しさん 2017/03/23 13:05
通信月定額1000円ならガラケーからスマホに乗り換えるわ♪
 
名無しさん 2017/03/23 10:50
そういえば
格安シムの価格競争最近止まってたな
 
名無しさん 2017/03/23 11:56
2000円から100円減っても対して変わらんので、
その分通信品質を上げてほしいな
 
名無しさん 2017/03/23 09:43
無線ルーターある家庭は1GBプランでも十分だよね。
翌月繰越しできるMVNOはほんと助かる。
 
名無しさん 2017/03/23 11:03
今回docomo系のMVNOは料金プランは据え置きにして原価値下げ分は、帯域の増強やサービス体制の拡充にしたらいいと思う。
いずれにしても、消費者の目に見えるように何かやったところが勝ち残るでしょう。
 
名無しさん 2017/03/23 09:23
安いのは魅力なんだけど、速度が上がるようにしてほしい。
 
名無しさん 2017/03/23 09:17
面倒なことは他人任せにしたい人はキャリア。
面倒なことを自力で乗り越えてでも安い金額がいい人はMVNO
って、住み分けがさらに進むんだろうね。
 
名無しさん 2017/03/23 12:37
MVNOへの通話回線の卸値も下げてほしい。今は30秒20円だっけ?
これじゃあ、MVNOで家族間無料は難しいんじゃない?
 
名無しさん 2017/03/23 09:32
対応が遅すぎだ・・・敵が出現した時点で対策しない客は離れないだろうと思っていたのか、それとも足元を見ていたのか・・・

大手キャリアなんてやめて本当に正解だった。
この値下げだって、いまだに高い料金を払っているキャリア使用者にとっては釈然としない話しですよね。
 
名無しさん 2017/03/23 11:03
速度を考えたらワイモバイルかUQモバイルかな
ドコモ系MVNOは安いけど遅いからなぁ
Umobileとか
 
名無しさん 2017/03/23 12:27
MVNOに切り替えて1年経つけど、もっと早く変えておけばよかった。
でも、切り替えるまでに躊躇するんだよね。
 
名無しさん 2017/03/23 12:18
ソフトバンクはどこのMVNOの値下げするんだ?
ワイモバイルか??
 
名無しさん 2017/03/23 10:44
でもソフトバンクは相変わらず高いまま。
自社回線はIMEIで接続規制。
自社回線でもSIMロック解除しないとmvno接続不可能。
ソフトバンクは回線貸しをしたくないように思えます。
 
名無しさん 2017/03/23 09:57
通話通信定額で総額4000円未満が理想。
 
名無しさん 2017/03/23 11:19
別にドコモだけでいいよね。KDDIソフトバンクははなからやる気
無いし。
 
名無しさん 2017/03/23 09:35
MVNO向けに下げても消費者側に反映されるかということについては不確実。。エンドユーザーには10%ぐらい安くして欲しい。
 
名無しさん 2017/03/23 11:13
価格は据置で問題ないので、機種を安くするか
通信速度の質を高めてほしい。

名無しさん 2017/03/23 11:24
これからの格安SIMは値段を安くする事ではないと思う
通話の無料サービスとか(有料での提供ではなく、基本料に込みの値段で、10分話し放題って感じ)
あと、混雑時のスピードの低下を最小限に抑えるとか・・
ファミリープランの充実とか・・
そんな感じのサービス面じゃないかな?
基本料だけで考えると十二分に安いと思うよ
でも、UQモバイル、Yモバイルが出てきた事で、通話料の計算まですると、場合によっては格安SIMの方が高額になる人も多くなるでは?
この2社はスピード落ち込みも特には感じないらしい
しかも、iphoneが付いての基本料ですから・・
2年縛りの悪習はあるが、はっきり言えば、格安SIM潰しの2社だと思う
 
名無しさん 2017/03/23 10:12
CMにばっかり力入れなくていい
 
名無しさん 2017/03/23 11:50
メディアのCMの尋常ではナイ数。
此れだけでも、料金体系の水準について、
その内実が明確ですけどねェ。
 
名無しさん 2017/03/23 10:30
ソフトバンク高すぎ。CMに金かけずに安くしてほしい。ありえないくらい年々上がっている
 
名無しさん 2017/03/23 08:48
値下げばかり求めて行くと、品質問題、企業存続にも影響してくる。
値下げを求め過ぎた結果、世の中のサービスが疲弊してデフレが止まらない。
それなりの利便性を享受しているのであれば、それ相応の対価は払うべきだと思う。
 
名無しさん 2017/03/23 11:39
>接続料の値下げ分がそのまま料金値下げに転嫁されることはなさそうだ
十分。むしろ利益を増やして品質維持をお願いしたい
 
名無しさん 2017/03/23 13:13
料金は今のままでいいから、通信速度を安定させられるようキャリアに働きかけてほしい。
 
名無しさん 2017/03/23 11:13
[格安スマホ事業者の提供する料金も5%程度値下がりするとみられ]
[接続料の値下げ分がそのまま料金値下げに転嫁されることはなさそうだ。]もう少し言葉を足すか表現を変えないと矛盾しているように見える。
→「値下げされるにしても、接続料値下げ分の一部にとどまりそうだ」
 
名無しさん 2017/03/23 12:12
合わせて値下げしなくていいから回線の増強をして欲しい
 
名無しさん 2017/03/23 12:56
格安SIM歴2年半。月1800円。
 
名無しさん 2017/03/23 11:18
MVNOのデータ通信量は十分安いから5分かけ放題みたいなサービスの充実化につかってほしい
 
名無しさん 2017/03/23 10:29
それでも携帯大手3社が営利企業で、金の猛者であることに変わりはない。
 
名無しさん 2017/03/23 07:59
大手キャリアに比べ十分安い、昼休みや夜の品質向上をお願いしたい
 
名無しさん 2017/03/23 10:35
MVNO使っていますが料金は満足しているので回線速度の改善をお願いしたい。
 
名無しさん 2017/03/23 09:44
大手3社はユーザーに対する値引きは全く頭にないんだな。
格安スマホに変えようかなぁ

 

iPad Air2と性能はあまり変わらず?!低価格の新iPad!

Appleは3月21日(現地時間)、9.7インチRetinaディスプレイを搭載するタブレットの新モデル「iPad」をオンラインストアで公開した。「iPad Air 2」の実質後継モデルで、25日から注文を受け付ける。

 Wi-Fiモデルのサイズは240(高さ)×169.5(幅)×7.5(厚さ)ミリ、重さは469グラムと、iPad Air 2に比べて1.4ミリ厚く、32グラム重くなった。Wi-Fi+Cellularモデルのサイズは240(高さ)×169.5(幅)×7.5(厚さ)ミリ、重さは478グラムで、こちらも34グラム重くなっている。

参照元URL:

headlines.yahoo.co.jp

ついにAppleから新しいiPadが発表されましたね。

でもProシリーズの後継機がでるんじゃないかと噂されていましたが、

発表されたのはiPad Air2の後継機的な立ち位置のiPad

ちょっとがっかりしましたが、その分価格が抑えられていることは

とてもありがたいですね。

iPadの性能比較表はこちらから↓

iPad - モデルを比較する - Apple(日本)

 

iPadiPad Air2とでは、性能はあまりかわりなく、

プロセッサがA9(iPhone6sと同じ)で少し向上したかなってな具合ですかね。

さてネット上の反応はいかがでしょうか。

 

 

2017/03/22 01:34
A9チップ搭載で価格が安くなったNewiPadが登場。速いiPadの導入におすすめです。
 
名無しさん 2017/03/22 04:50
iPadの方が、iPhoneより安いんだ…
 
名無しさん 2017/03/22 11:35
iPadRetina->iPadAir->iPadAir2と使ってきてて、iPadProにする理由が見いだせなかったし、もうなんか十分な気がしてる
 
名無しさん 2017/03/22 12:27
それより新しいminiを
 
名無しさん 2017/03/22 08:02
最近アップル製品に目新しさがないね
 
名無しさん 2017/03/22 00:55
iphoneも安くしてくれ︎
 
名無しさん 2017/03/22 11:53
廉価版ipadね。価格以外魅力無いね。新規で買う人には良いかも。しかしiphoneは高いねー。
 
名無しさん 2017/03/22 12:17
何かiPhoneより安くないか?
 
名無しさん 2017/03/22 01:18
いろんな意見あるけど、
安くなったことは大歓迎!
miniも同じような内容で
安くしてほしい!
 
名無しさん 2017/03/22 00:30
miniを待ってる人多いと思うんだがそろそろ出してほしいんだが
 
名無しさん 2017/03/22 18:10
少なくとも俺が使ってる、iPad(4)RetimaDisplayより良いのではないか?( ̄∇ ̄*)ゞ
 
名無しさん 2017/03/22 07:45
あまり進化ないな。
 
名無しさん 2017/03/23 00:07
もう飽きた!
 
名無しさん 2017/03/22 07:46
iphonもそれくらいの価格で販売できるのでは?
 
名無しさん 2017/03/22 04:46
LTE対応すると1万5千円も高くなるのか
 
名無しさん 2017/03/22 12:39
iPad2を使い続けてきた親に買う。
去年、買い替えにショップに行って、10万近くするのを知って凹んで帰ってきた親に買う。
 
名無しさん 2017/03/22 08:59
Proとの違いが知りたい人の方が多いハズだが
 
名無しさん 2017/03/22 09:20
なんかもうやる気ないな。アップル社。
これが限界か。
 
名無しさん 2017/03/22 00:35
128Gがかなり安くなったね
 
名無しさん 2017/03/22 07:45
上でおすすめですって書いている人いるけど
使ったことのない商品をおすすめですっておかしいだろ。。
 
名無しさん 2017/03/22 14:23
iPhoneよりも随分安い。
 
名無しさん 2017/03/22 07:08
 
名無しさん 2017/03/22 06:11
ティムさん大丈夫?
 
名無しさん 2017/03/22 06:23
「NewiPad」やら「iPadAir」やら名称に統一性がなさすぎる。
結局どのタイミングで買えばいいのか分からん。
 
名無しさん 2017/03/22 05:47
てっきり新型のPROかと思ったのに拍子抜け
 
名無しさん 2017/03/21 23:55
miniはー?
 
名無しさん 2017/03/22 08:02
iPhoneの値段の高さが際立つな、64GBが存在しないのは嫌がらせでしょうか?
 
名無しさん 2017/03/22 00:13
mini4は名機だと思ってます。
後継機をお願いします。
 
名無しさん 2017/03/22 07:42
まだまだ高いわ
 
名無しさん 2017/03/22 01:11
どちらか言うとこれは廉価版じゃないの?
air2がiphone5で、これが5Cみたいな感じ。
 
名無しさん 2017/03/22 05:31
安いのはいいけど全然魅力を感じない
 
名無しさん 2017/03/22 01:38
このあとより高解像度のiPadが発表されるのかな?
 
名無しさん 2017/03/22 11:16
iPhoneと変わらない性能なのに、画面が大きくてもiPhoneより値段が安いってどういうことよ。
iPhoneがボッタクリ価格ってことだわな。
 
名無しさん 2017/03/22 07:57
iPhoneぼったくり価格ですねぇ。
 
名無しさん 2017/03/22 01:04
もう飽和状態
 
名無しさん 2017/03/22 09:56
miniが無いのがあり得ない。
 
名無しさん 2017/03/22 07:22
無印、Air、Pro…アップルファンじゃない人にはわかりにくいラインナップですね。
 
名無しさん 2017/03/21 23:55
思ったより安い!!!
見間違いかと思いました!
 
名無しさん 2017/03/22 04:40
iPadAir2持ってるけどそれでいいよね…最近買ったばかりなんだ……
 
名無しさん 2017/03/22 00:44
価格を大幅に下げてきたでござる?
 
名無しさん 2017/03/22 10:22
で、「実質無料」には対応してるのか??