IT・科学分野の情報発信☆MMHRのブログ

自分が気になったIT・科学についての情報を発信します。

クモの糸より強力な糸?!

農業・食品産業技術総合研究所興和が5日に

クモの糸より強力な糸をミノムシから作ることに成功したと

発表しました。

量産体制に入ればミノムシの糸で作られた製品が

早期に市場に出てくることが予想されますね。

 

ネット上の声はいかがでしょうか

 

 

18時間前
すごい発見だな。
他国に技術を横取りされないように上手くやってほしい。
 
名無しさん 18時間前
昔はミノムシの繭で、財布やらバッグやら
ベストやら、色々なものがお土産で売っていた。
私も子どもの頃、ミノムシを集めては繭を
切り開き、縫い繋げては手芸のパーツを作って
いましたが、もうここ数十年、ミノムシは見なくなりました。昔は冬になると、あちこちの木の枝にミノムシがぶら下がっていましたが…
寂しいですね。
 
名無しさん 18時間前
うろ覚えだがミノガは何か天敵のせいで激減していると聞いた。確かにあの糸は強い。カイコと違って何回も糸が採れるなら良い生物資材になってくれるだろうなぁ。
 
名無しさん 4時間前
子供の頃、ミノムシのミノを破ってみようとしても、かなり強くて手で千切ろうとしても全然千切れなくて、ミノムシの糸ってすごいんだなぁ、なんて思ってた事を思い出す。
 
名無しさん 4時間前
ミノムシを見なくなってから随分と立つ。まず、滅んでなかったことを喜びたい。そして、今回の発見も喜びたい。
 多分、ミノムシが好きな人がいたんだと思う。最初から工業化・実用化を考えてミノムシの糸に注目したとは思えない。「物好きな人」といっては失礼だが、オワンクラゲの発光の研究からノーベル賞を取った下村教授がいるように、このような物好きな人がいてほしい。
 オタクや引き篭りにも、このような物好きな人がいる。その人たちが、趣味で立ち上げたボーカロイドの技術が初音ミクとして、産業・通信・舞台にまで成長した。物好きな人が大事にされる社会であってほしい。
 
名無しさん 7時間前
これは凄い!
自然も凄いし、人間の科学技術も凄い。
自然には、まだまだ学ぶことが隠れているはずだし、
人間には、それを発見して役立てる能力がある。
この組み合わせも「妙」だねぇ。(笑)
 
名無しさん 4時間前
これだけ科学が発展しても、まだ更なる進化のキッカケを与えてくれるんだから、画期的な開発に驚くと同時に自然界の可能性にも驚いてしまう。
 
名無しさん 3時間前
ここに至るまでどれくらいの時間、年月がかかったのかな。成功するかどうかわからない研究を続ける努力と続けられる環境を提供する努力。どちらもすごいと思う。何より日本が平和で、そういう研究ができる素地がある国であることに感謝です。
 
名無しさん 4時間前
即今ミノムシを見かける事が無くなった現実もあるよ、環境の変化に伴い、ミノムシの小型化が懸念され始めてから、数が激減していってる。この発見でミノムシへの保護活動と共に、昔から慣れ浸しんだミノムシが復活する事を願うよね。素晴らしい発見でミノムシも久しぶりに脚光を浴びましたね。
 
名無しさん 3時間前
テラフォーマーで国産蓑虫はほぼ絶滅と
説明してありました。
国産を養殖出来ればいいのでしょうが、外国産だと逃げだして野生化という問題もあるかもしれませんね。
aft*****
19時間前
30年くらい前は屋内外でぶら下がってるミノムシをちょいちょい見かけたけれど、最近はほとんど見かけなくなったな
地方によっては絶滅危惧種にもなってるんだっけか
何れはカイコのように野生に戻ることも出来なくなって、人間の飼育下で糸を吐くだけの生き物になっていくのかね
名無しさん 3時間前
素晴らしい開発だと思います。シルクとしての養蚕は、紀元前の時代からありましたが、新たな蓑虫の養殖という産業も生まれて来ます。技術が中国などに盗まれないよう,しっかりガードして欲しい。
 
名無しさん 3時間前
素晴らしい発見でどういったものに使われるのかとても興味がある
これからはこれらの技術が海外に流出しないよう法整備を早急に行うべきだと思う
 
名無しさん 3時間前
やったね!天然素材、高強度、高耐熱、細い繊維、生産性、どれを取っても問題ない素晴らしい繊維ではありませんか。ミノムシからこんな繊維が取れるなんて驚きです。早速量産化を期待しますが、アラミド繊維などとの比較と優位性が知りたいと思う。
 
名無しさん 4時間前
自分が子供の頃には、都区内でも庭木にぶら下がっていたもんだけどいつの間にかすっかり見なくなった。中身を考えなきゃそれなりに風情があって好きだったんだけどね。
こういう研究で人工的にでも増えるのは良い事かもしれんね。
 
名無しさん 3時間前
そういえば子供の頃、ミノムシの蓑(巣?)を取って遊んだ経験があるが、たしかに引っ張っても切れなかったことを思い出す。…発見とはこういうことが切っ掛けになるように思う。まだ発見されていないものが(自然界)にはたくさんあるように思う。
 
名無しさん 4時間前
隣国に技術を取られないようお願いします。
出来れば釣り糸にも取り入れて欲しいですね〜。
 
名無しさん 3時間前
ミノムシ君がこんなにすごかったとは!
自然界の未知なる宝庫はまだまだ我々の知らない驚異のものがありそうですね。
日本の技術者更なる飛躍を目指せ!
 
名無しさん 19時間前
ヒトの暮らしが自然の生き物のお陰で助けられている面は多々あり、この種の話に興味は尽きません。
それぞれのニッチを守って進化し続けてきた生き物たちの能力は逞しくて素晴らしいなぁ。
庭のミノムシを見るたび、飛べないからずっとここにいるしかないんだよね…とちょっと切なくなることもありましたが、これからはまた違った気持ちで眺められそうです(*^^*)
 
名無しさん 4時間前
子供の頃、ミノムシのミノをほぐす事が出来なかったのを思い出した。
とても丈夫なのは理解できたが、そこに着目して実用化しようとした研究者はすごいと思う。
fre*****
17時間前
アメリカではくもの巣の繊維で
防弾チョッキの材料に考えるなどで
軍需産業が力を入れている。
日本は技術を盗まれないように気をつけて欲しい。
名無しさん 4時間前
すごい。蜘蛛の糸の人工生産の報道を見たことがあったが、蓑虫も利用できるとは。
関係者の尽力に頭が下がります。
 
名無しさん 2時間前
場所と種類によっては絶滅危惧種だから、こういう発見によって知名度が上がり、直接は関係ないかも知れないけど保護も進むことを祈ります
 
名無しさん 3時間前
たしかにミノムシのあの蓑は強靭ですよね…
新素材として立派に実用化させて欲しいと思います
 
名無しさん 3時間前
確か蜘蛛の糸が生糸として大量に生産出来ないのは共喰いするからとか聞いた事あります。
ミノムシなら蚕のように大量に生産出来るかも知れませんね。新たな産業として期待。
 
名無しさん 3時間前
小さい頃はミノムシたくさん近所で見かけたけど、大人になってから(気がつかないのもあるかもしれないが)、あまり見なくなった気がする。
この繊維は、ミノムシを飼育して取り出すしかないのか?組成がわかれば人工合成も可能になるのではないか?
 
名無しさん 4時間前
我が家の庭の木にも、2~3個のミノムシの巣?を見る事が出来ます。
自然界の生物の知恵って凄いなって思うのと同時に、今回それの活用を考える人間も凄いなって思いました。
ミノムシ、ほほえましく思います。
 
名無しさん 4時間前
地味なニュースかと思いましたが、凄い発見ですね。
産業スパイに技術を盗まれないように、また、他国でも特許を取得するなどして欲しいものです。
 
名無しさん 3時間前
虫が持ってるポテンシャルってのは人間には計り知れないものがありますね。
その虫が住む環境をドンドン破壊してることに鈍感な人が多すぎるね。
 
名無しさん 3時間前
子供の頃ミノムシの蓑を壊したことがあったが、確かに非常に丈夫だったことを思い出した。
もし、その時実用化していれば私の人生は変わっていたかもしれない。なんでも可能性を考えることが重要と思いました。